車検終了

solo380

2006年09月30日 22:07

毎日、自宅→職場→病院→実家→自宅と4箇所を宅急便宜しく飛び回っております。
大して疲れるわけではありませんが、なんだかんだで

時間が無いです。

とか言いながら、PCに向かう今日この頃(^^ゞ

ようやく車検が終わりました。(^_^)v

お帰り~\(^o^)/
普段カバー掛けっぱなしでろくに乗りませんが、いざ乗れなくなると無性に恋しかったです。

頬ずりしたくなるくらい(^^ゞ

が、またしても当分は乗れませんがね・・・

総額は思いのほか安く仕上げてもらえました。受け取りに行くとメカニックの方が交換した部品を全部見せてくれて、丁寧に説明してくれます。

工賃や部品明細もしっかりしてます。車検の点検費用に整備工賃を組み込んでくれ、部品交換したものも基本整備費用に含めていただけたのでかなり効率良く負けてもらえた感じです。
車両保管費用はありませんでした。

交換したのは主にフロントサスの消耗パーツやシール類とブレーキキャリパーのピストンやシール類です。想定してなかったのはステアリングヘッド。僅かですが引っ掛かりが出ていたのと錆が出ていたとの事で、上下のベアリングを交換です。6~7年前のマシンですからね。さて、懸案の外注リアサス・・・通常では分解整備出来ない事になってるそうなんですが

整備時の写真を送ってくれていました。さすがは専門業者、見事なまでにバラバラです。点検では窒素ガス圧が低下していたそうです。送料込みの完全オーバーホールで料金は¥23,000円也。
これはかなり安いと感じました。この値段ではノーマルサスは買えませんからね。
フロントサスともども外装パーツこそ経年変化でヤラレてますが、稼動パーツはほぼ新品ですので

機能的には新品同然です。(^_^)v

メカニックも

初めは硬いと思いますが、すぐに馴染みますから。(^_^)

と嬉しいことを言ってくれます。

満足度120%です。

「ところでエンジンオイル汚れてましたか?」と聞くと

え?換えるんだったんですか済みません



いやいや、「落ち」はいらないって・・・(-"-)



満足度119%~(ToT)/~~~
     (ちなみにサスの硬さなんか全然わかりませんでした。)

あなたにおススメの記事
関連記事