温水器改良
昨年作った温水器壱号・・・実は修繕することも無く放置状態
ホントに1年間ほったらかしてしまいました。
今年はほんとに雪が降らなくて・・・このままでは雪中キャンプが出来そうもありません。(ToT)/
しかし、寒いことは間違いないので
早朝の洗顔のためにも温水器は必須です。
そこでようやく改修に着手します。
温水の貯塔タンク(ただの20Lのポリタンです)
問題の接続部です。ホットメルトでパテ埋めして水漏れを防いだんですが、予想を超える低温に硬化して割れてしまいました。ここから水漏れしたんです。自然をなめちゃいけませんね。
それとは別に・・・
蛇口コックですが、ご覧の通り角度が悪くて使い勝手がイマイチ悪かったんです。
去年は手持ちの材料で急いで作ったので妥協しちゃいました。(^^ゞ
今年はこのタイプのコックをちゃんと買ったんですが・・・
ボイラー接続部とブッキングしちゃいます。(ToT)/
こりゃあ、作り直しかなあ
あなたにおススメの記事
関連記事