今年最後?

solo380

2005年11月20日 23:38


パープルストーブエアポンプアタッチメント+(安物)足踏みポンプ
奥の空き缶は御菓子の空き缶。この組み合わせで「空き缶オーブン」をしました。

中に洗った小石をひいて焦げ付き防止遠赤外線効果を狙います。
焼き芋は見事な「石焼芋」「ピザ」もそれなりに焼けましたヽ(^o^)丿

今回でおそらく今年最後のキャンプです。しかし、
理由はハッキリしませんが、とにかく疲れました(T_T)
市内を出るまでは晴れてたんですが、ひとやま超えるたびに雨脚が強くなります。キャンプ場に到着した時には本降りで風も強かったです。到着時の現地気温は4度。

幼児4人には酷な気温と天候です。そこで、
バーベキューコーナーの屋根の下にコールマンのスクリーンタープを張ってしまいましたf^_^;
そのまま他のメンバーが到着する日没まで天候の具合を見ていました。しかし、一向に改善する気配が無いため、やむなくテント設営を断念しバンガローに宿泊することにしました。
チェックイン手続きをしようと管理人さんを待っていましたが、一向に来られません。痺れを切らして電話をすると、

「まさかこんな日に誰も来ないと思っていた。」と言われてしまいました。

(ちゃんと予約したでしょー!!)

ここでようやく宿泊地の確保が出来ました。しかし、僕の中では

「キャンプは終了」という感じ。

その後気温が下がる中、盛大な夕食会が夜中の2時まで続きました。なべ、焼き肉、うどん、スモーク、焼き芋、芋煮、シチュー、etc・・・etc
そして楽しみにしていた焚き火・・・やはり火には不思議な魅力がありますね。ホットワインやジュースを飲んでリラックス。

一夜明けると天候は回復しましたが、早朝は気温3度、昼で7度でした。
そしてまたしても食べ続けます、朝食では、ホットサンド、ピザ、トースト、スープetc。昼になれば焼き飯etc・・・
殆ど食べ続けでした。楽しく美味しい二日間でしたが、天候が残念でした。
無理すればテントは張れたんですが、やはり楽しくやらないと続きません。
次回のお楽しみに取っておこうと思います。(^。^)y-.。o○

でも、太ったろーなー(ToT)/~~~

あなたにおススメの記事
関連記事