そろそろ冬支度へ

solo380

2005年12月02日 00:17

暖冬と言って良いのか?未だ紅葉シーズン状態です。
が、そろそろ冬支度に入ろうかと思案中。(;一_一)
前にもチラッと書きましたが、現在4輪車を保有していないので、雪が来ると行動手段に大きな制約を受けます。(T_T)
ウインターシーズンであれば通常、スキーやスノボはたまた温泉など楽しめることは多々あるのですが、性格的に「人ごみが好きでない」「辛気臭いのがキライ」「制約を受けるのがキライ」などワガママといえる部分が災いして、

公共交通機関が大嫌いです。

加えて「モータリゼーション世代」なもので

運転大好きだったりするので「自分で運転できないら出かけない」様になってしまいます。
雪道をバイクでツーリングするほど根性座ってませんので、ツーリングはそろそろ冬眠に入ろうかと思案中。けれど路面凍結さえなければ走行には支障がないし・・・迷ってしまいます。

それとは別に

「雪中キャンプ」

の準備も始めようかと考えています。今度はテントスタイルも変えてサバイバル色を強めてみたいと思います。体を張った実験みたいなもんですね。
さらに前回失敗した

「雪見露天風呂」今回は成功させたい!

前回の敗因一斗缶ボイラー

この形状の前に、フレームを組んで大型ネイチャーストーブ形態にもしたんですが、圧倒的な火力不足の前に残念ながら涙をのんであきらめました。
雪の状態からお湯にしようとした事に無理がありました。凍結して水場がないので仕方なかったんですが、今回は「水の状態」を確保できそうです。熱交換器さえ設計どおり作成できれば・・・風呂は入れそうです。(^_^;)




あなたにおススメの記事
関連記事