ぷちアウトドア
御仕事の目処はある様な無いような・・・まだまだ頑張らねばならん事は確かです。(>_<)
一息つく間も無く、会議や何やらと雑用も多く、気がつけば今年も新入社員のインストラクター・・・
体は一つしかないんだよ(-"-)
と叫ぶ事も少なからず
そんなこんなで息つきでもしなと
久しぶりの 『大箱』 搭載
出かけたのはすぐ近くの河川敷(?)遊歩道
こんな感じです。結構な長さで最近人気が出てきたみたいです。京都では昔から加茂川の河川敷が見事な桜並木で有名です。植物園もあり、河川敷そのものがかなり広く公園としても整備されています。愛を語らう恋人たちでいつもいっぱい
ところが去年あたりからバーベキュー禁止の御触れが出てしまいました。たぶん、マナーが悪くゴミが散乱していたせいです。遅まきながら、ゴミの分別収集が始まったのも影響してそうです。
一方で、お花見シーズンの楽しみを奪われた人たちが悔しい思いをしているのも事実です。そんな人々がゲリラ的にあちこちでバーベキューや焼肉し出してるんですね。
てな事いってる僕が今年はその人たちの仲間入りです。
下見した時
ホントにこんな遊歩道で
バーベキューしていいんだろうか(@_@;)
って思ったんですが、実際に花見に来ている人たちを見ていると、こじんまりとやれば結構楽しそうでした。皆さん3~5名のところが多いです。幅も狭いですし、大人数でがやがやって感じは無理ですね。
さて、天気予報では雨なんて出ていて心配してましたが、日頃の行いの良い方が来て下さったせいか絶好のお花見日和になりました。
少し早めに出て場所取りから・・・狭いので早い者勝ちです。実は既に出遅れていて良い所は全て埋まってました。
それでも何とか隙間をゲット(死語?)
程なく一人、二人と到着です。
職場のおばちゃん作のおでん。他に 『しょうがご飯』 を焚いてきてくれたんですが、これが結構美味しい。そう言えばTVでグッチ雄三さんがしょうがご飯炊いてたなあ。
こちらはせっせと炭起こし。と言ってもサバイバルストーブですので御手軽簡単です。やはりこやつは
最高の炭起こし器です。
サバイバルストーブ2杯分で一気に焼肉モードへ突入です。使い捨ての¥980円の焼肉コンロの再使用ですが、4~5人程度なら十分です。
始めた頃は花びらなんて全然散ってなかったんですが、午後に入ると突然散り始めました。風が吹くとあたり一面が花吹雪です。本当に雪が降るように舞ってました。
多分今日で見納めです。明日からは今度こそ雨らしいですから
久しぶりにキャンプ道具出したもんで・・・ついウズウズしちゃいます。
でも錆びてる道具も有ったりしてです。
梅雨の前に一度ぐらいキャンプしときたいんですが・・・はてさてどうなる事やら
と言う事で、来週はカヌーだあ\(^o^)/
(脈絡なく2年ぶりです)
あなたにおススメの記事
関連記事