あぁ・・・いてくれたんだ\(^o^)/
温暖化が言われだして久しいですが、10年ほど前から気になっていた事が有ります。
それは夏の異変です。やたら暑いかと思えば、梅雨が長引いたり、スコールのような集中豪雨が・・・
(-"-)日本が亜熱帯化してきている云々・・・数え上げればキリがありません。
でも、僕的にはもっと身近な存在が気になっていました。
アブラゼミです。京都ではとんと見なくなっていたんです。
僕が子供の頃はセミと言えば、アブラゼミとニイニイゼミでした。お盆を過ぎた頃にヒグラシが鳴き始め夏休みの宿題の締め切りが迫ってきった事を肌で感じていたモンです。
その頃はクマゼミなんてレアモノでめったに捕まえられなかったです。
ところが、最近ではそのクマゼミが大繁殖しています。
10年ほど前に大阪城公園の噴水に大量にクマゼミが入水自殺してるのをみて、
『ヒートアイランド現象で南方のゼミが増えてるんだぁ。』
って思ったことがあったんですが、今や京都も同じです。
(>_<)
今日、この子にであって、思わず
頑張れ!って声かけちゃいました
(僕的にはオリンピック並の声援です。)
関連記事