伊勢へ行ってきました① 2月25日(土)

solo380

2006年02月27日 23:28

「あっかんべー」ってしてます。
終始晴天で絶好の行楽日和。車の中はサンルーム状態で、ぽかぽかでした。
二見浦のシーパラダイスではアザラシやトドのショーが人気でした。

「ゴマちゃん」ズ
いきなり「どばあっ」と来ます\(^o^)。前一列は水浸し。
愛嬌があってかわいいので誰も怒りません。どことなくわんこが尻尾振ってる雰囲気があります。
大人の関西人は

「やるやんけ(^_^)」

と、一本取られた状態。別に彼らが笑いを取ろうとしたわけじゃありませんのにね。

イルカちゃん。こちらもいきなり「どばあ」っと来ます。ショータイムではなく、普通のランチタイムだったようですが、彼らはトレーナーの指示が無いときも一人遊びもしているようでした。バレーボールを渡されると一人で放り投げてはキャッチして遊んでました。見物人にも投げてきて

「キャッチボールしようよ。」と、さも誘うかのようでした。しぶきがかかっても皆ニコニコしてましたね。ホントに賢くて愛くるしいやつらでした。(^^ゞ
赤福善哉
夫婦岩を見に行く道中がみやげ物店や飲食店が並ぶショッピングモールのようになってます。そこに赤福の支店(?)がありました。本店と同じく実演販売をしてます。明日も本店に立ち寄る予定でしたが、善哉がうまそうに見えたので誘惑に負けてふらふらと・・・正直¥500円が安いとは思いませんが美味しかったです。

一応行っときました。何年ぶりかなあ、変わってません。

さて、メインイベント
和田金さん
道を挟んだ駐車場側から。威圧感すら感じます。まるで旅館のようですが、飲食店です。


網焼き2人前とすき焼き2人前。つまり、網焼きは一人4切れ、すき焼きに至っては一人2枚で¥8400円です。さらにサービス料10%をしっかり取られました。いや~、小市民ですので二度とは行けない感じ。肉のみの追加やお変わりは出来ません。(ToT)/


テーブル毎に仲居さんが一人付いてくれて、全てやってもらえます。客は取り皿に入れてもらった料理をひたすら食べるだけです。


量が少ないと思っていましたが、しっかりと味付けされているのでご飯がいくらでも食べれます。ご飯のお代わりは自由で、仲居さんがもっと食べろと進めてくれますので最終、お腹いっぱいで大いに満足できました。
帰りも最後まで車を見送って下さり、伊達にサービス料とっていない感じです。このお店にも常連さんがいらっしゃるんでしょうが、正直違和感を感じました。いろんな意味で

勉強になりましたです。m(_ _)m

この後は厚生年金のお宿「ウェルサンビア伊勢」へ移動。お風呂に入ってプチ宴会をしました。
ここの施設もすごい装備です。しかし、料金は一泊朝食のみで¥7000円程度。安く泊まれた事は嬉しいんですが、利用料からするととても黒字とは思えません。それ程に施設がすごいんです。こんなことしてるから年金が無くなってしまうんですよね。
チェックアウト後は軽い怒りすら覚えました。

これまた勉強になりましたです。(;一_一)

あなたにおススメの記事
関連記事