く、苦しい

solo380

2006年03月19日 22:56

携帯200万画素にて。

昨夜の送別会に続き、本日は職場の同僚の結婚式。
ご馳走の食べすぎで胃の調子が・・・とにかく今は苦し~い。(--〆)
春は移動のシーズン。別れは悲しいですが、新たな出会いの一歩でも・・・
あいにく昨夜は雨で本日は「雪まじり」っすよ。どうなってるんですかね、天候不順は落ち着くのかなあ。

花ネタで

ご近所の梅は満開。

これは何でしょ?赤くて丸いとつい「ぼたん」って思っちゃうけど・・・さざんか?さざんかって白い?
よくわかりませんがいっぱい咲いてます。

京都の北野神社には梅園があり、今が見ごろらしいです。学業の神様なので受験のたびに何度も参拝してるんですが、一度も梅園に入ったことがありません。(^^ゞ
でもこの梅園で取れた梅で作られた梅干は何度か食べてます。お守りと一緒にもらえます。(買うんですけどね)
北野神社のすぐ西隣には「平野神社」があり、こちらは桜で有名です。境内一面に桜があり、花の時期は夜店も出てすごい賑わいになります。見上げると一面桜の空状態ですので

宴会はかなり盛り上がります。(^^ゞ

今は寒桜が満開だとか。しかし、今日の天候ではちょっと夜桜は無理ですね。

さて、同僚の結婚式&披露宴ですが、かなり趣向が凝ってました。
今までそれなりに結婚式に出てきましたが時代の流れを感じますね。ホントに色んなバリエーションを選べるみたいです。
いわゆる人前式でされたんですがキチンとチャペルで厳かにされました。その後の披露宴はパーティー形式でしたが、あの高砂がありません。皆と同じ大きな円卓を取り囲んでのパーティーです。
祝辞や歌はほとんど無しですが、単調になることもなく軽快なテンポで進行してゆきます。
聞けば専属のパーティプランナーがテーマを決めて仕掛けを工夫してくれるらしいです。最後には黒人のプロの歌手が盛大に会場を盛り上げ、余韻を残しながらもスパッと式を終了します。
いやはや見事でした。


料理も凝った料理が多く、見るからにお高そう・・・

金かかかってるんだろうなあといらぬ心配まで。(^^ゞ

来月挙式予定の同僚君は自分は質素にやると言ってました。ほんとスタイルは色々ですね。
てな事言うようになったのは

明らかに歳食ったせいですね。(^^ゞ


あなたにおススメの記事
関連記事