パドリングジャケット

solo380

2009年02月01日 23:51


Immersion reserch (イマージョンリサーチ) 06 コンペジャケットロング(メンズ)
2006年モデルなんで随分と型遅れなんですが、半額だったのでつい買ってしまいました。
セミドライになるのかなあ?首の部分の防水構造がちょっと変わってます。
普通は 『ガスケット』 って呼ばれるラテックスゴムのぴっちぴちのシール素材なんですが、こいつはネオプレーンゴムにラテックス見たいなゴムが縫い付けてありました。ガスケットと同じくらい防水性が高いそうです。
ちょっと試しに着てみたところ・・・

キッツ~~~~(>_<)

首や手首は言うまでもなく、ウエストも相当きついです。それとかなり暖かいです。これは下手にチタンシンサレートなんてアンダー着た日にゃ熱中症になるかも知れません。アンダーはTPOにあわせて慎重に選ぶ必要がありそうです。
嬉しくって、ちょっと鏡で見とれてましたが、さて脱ごうとして・・・


くぅ~~、キツ過ぎじゃあああ!


あまりにきつくてなかなか脱げません。先ず頭から脱いでもたもたしてたので窒息するかと思いました。
こりゃちゃんと練習しないとまずそうです。
ドライウェアは 『ガスケット』 の管理一つでかなり寿命が変わってくるらしいので、メンテナンス用のケミカルも買わないといけませんね。とりあえずは、きちんとハンガーに吊るしておきます。
メンテナンスついでと言ってはなんですが


ホームセンターに行ったので探してみたらありました。通称 『緑缶』 って呼ばれてるそうです。海用のCRCです。ファルトのアルミフレームや釣り用品のメンテには必須だそうです。
この他にもちらほらと発注品が届きだしましたが・・・




問題はタイヤなんだよなあ(;一_一)
(まだ交換してないんです・・・う~~~ん、どうしよ)


あなたにおススメの記事
関連記事