Yahooオークション
サイドパニアを探す為に色々とネットサーフィンしてる時に、Yahooのオークションサイトも覗いてました。
ついでとばかり『Kayak』で検索をかけて見ると結構な数がヒットしました。こんなことしてるから寝る時間が減ってゆくんですが・・・
たまたま気になったカヤックがあったので、ポチッと入札してみました。
オークションの事なんてな~~~んにも知りません。(^^ゞ
(はい、生まれて初めてです。)
入札第一号でしたので、当然の如くその時点での『最高入札者』にご指名です。この時は無条件で嬉しいもんです。
数日間はこの喜びに浸れました。
入札期限が近づいた時に他の方が¥100円UPで入札されます。当然、敢え無く落選しましたがそのまま様子を見てました。
残り10分を切った所で急に慌ただしくなります。画面を更新する度にどんどんうなぎ上りです。
ちなみにプレミアム登録なんぞしてませんから、僕の入札可能金額である¥5千円なんてあっという間に過ぎちゃいます。この時点ですっかり傍観者です。
どうなるのかなあ?(・・?
って見てましたが、いよいよ終了時刻が迫ってきます。果たしていくらで決着すのか・・・
残り5分・・・詳細な残り時間つうウインドウを開くと、残り1分を切ります。さて、いよいよ決定・・・
・・・ごっくん・・・
あり?
オークションが終了してません!?
残り時間を見ると
残り10分(@_@;)
ようやく左のサイドバーの説明リンクを開きます。
ふむふむ・・・ほう・・・どうやら最低落札価格が設定されているらしい。その価格に達していないと自動延長されるのか? ん?違う? うんにゃあ、よく解からん。
しばらく見てると、また価格が上がります。入札情報を見てみると『自動入札』なんてのが出てます。どうやら一々入力しなくても何らかのルールでシステムが勝手に競り合いをやるらしい・・・お!動きが止まった。今度こそ決まるのか?
残り1分を切って・・・画面を更新すると・・・
また延長してる(;一_一)
う~ん、サッパリ解からん。
でも解からないままではしゃくなので再び利用ガイドを読み直します。
ふんふん・・・ほう、そうなのか!
最低落札価格を上回り、尚且つ5分間入札価格に変動がなけりゃ終了するのか・・・
その後も30分ほど自動入札の攻防が続いてようやく決着しました。システムが自動で行ってるのをドキドキしながら見てたんですが、終了してから冷静に考えて見ました。
『少しでも安く買いたい』ということと『
少しでも高く売りたい』と言う矛盾を両立するにはよく考えられたシステムですね。ただ落札後に値引き交渉が出来るようなんですが、それってこのシステムにそぐわない気がするんですけど・・・出品者は腹立たないのかな?
さらに、あーだこーだと色々と考えて・・・
どうもこの買い方は性に会わん(;一_一)
となりました。
・・・こちらの希望金額は決まっているが、相手の売値がわからん。さらに買値に他人の意見が反映されて振り回される気がする。もっと言うと、買えるかどうかすら誰にもわからん。・・・
まあ、元来、他人様と競うのがそれ程好きじゃない性質なのと、不確かさに可能性を委ねるのはまだしも、他人に干渉されるのがどうも気に食わない・・・
・・・
おお!それゆえの自動システムか\(◎o◎)/!
(くだらん考えにつき合わせてゴメンなさい)
あなたにおススメの記事
関連記事