ポール長調整アダプター

solo380

2007年10月25日 23:27

キャンピングパパさんありがとう御座いました。m(_ _)m
おかげでメンドクサイ引越しをせずに続けられそうです。設定画面からインポートやエクスポートなんかも試してみてたんですが、根本解決にはなりませんね。ブログ容量一括まとめて500MBコースに申請いたしました。

さて・・・DIYショップで買ってきたアルミポール・・・実はほんとに作りたかったのは
これ

たった7cmの延長アダプターです。(^^ゞ

たった7cmと言えど、僕には絶大な効果をもたらすハズ・・・だったんですけど
僕はモノポール型シェルタを愛用しています。(ドームテントを使い分ける軟弱者ですけど)

モンベルのモノポールシェルタ(カモワッチ柄)を使っているんですが、その付属のポールの収納長(70cm)に困っていたんです。
モノポールシェルタの利点の一つに、グランドシートが無い分、非常にコンパクトに収納出来るということがあります。ところがポールが全然コンパクトじゃないのでそのメリットが生かしきれていなかったんです。
でも、先日伝伍を購入し、その付属のポール(商品名=スタンレーポール)が『入れ子式』で収納長46cm・・・

何とか共有できんだろうか(・・?

と、悩んでおりました。モノポールシェルタと伝伍では必要な長さが23cmほど違います。
この違いを克服できないかと色々と組み替えていて・・・ハタと気づきました。
スタンレーポールの中間での組付けを一部反転して6~7cm延長すると、モノポールシェルタにピッタリな長さになります。さらにスタンレーポールの収納空間には8cmのゆとりがあったんです。

早速作るべ!\(^o^)/

と喜び勇んで作ってみると・・・

微妙に内径と外形が合わないために入りません。
どうもこのスタンレーポールは『メイドインあちら産』のようで、JIS規格に合わないようです。
仕方が無いので

アルミパイプにスリットを入れてみたりしましたが、上手くいきません。
素直に諦めて販売元の『快速旅団』さんに事情を説明すると快くアダプターを作成していただけました。

到着した延長アダプター(右)です。実長6.5cm。


収納式ポール3種。左からモンベルモノポールシェルタ用竿式、伝伍付属スタンレーポール、アライテントコンパクトポール(150cm)です。収納長は70、46、40cm。


有効長=205(最大)、183、150cm。  スタンレーポール(中)は組み替えると154cmになります。


スタンレーポール(中)に延長カラーを入れて160cm、モノポールシェルタ用になります。
自作は出来ませんでしたが

これにて一件落着です。(^^ゞ



です・・・






が、せっかく送料かけて送ってもらうのにこれだけでは・・・で、またしても


ポチッとな!

うぉ~、やっちまったい\(◎o◎)/!
(届いたのは・・・)

あなたにおススメの記事
関連記事