ソーラーパネル搭載(^^ゞ
ついにやっちまったデス(^_^;)
買っちゃったものの、どうしようかと思い悩んでいたソーラーパネルなんですが・・・
------------------------------------
初心貫徹!
なんてのは
ウソでして、半ば必要に迫られ、半ば後に引けなくて本日装着が完了いたしました。
当初、軽い気持ちで臨んだのですが、いざ装着しようとした所、色々と解決しなければならない現実に直面し
そりゃぁ、大変でした。(ToT)/
部材、部品調達のやり直しに始まり、部品加工&調整と・・・
二度とやりたくない!(>_<) デス。
おかげであちこち筋肉痛です。そんなこんなの完成品
我ながら満足の一品であります。
実は、最終の
『防水テスト』がまだですが、パーツレベルで防水されていますから、悪くても
パニアの水漏れ
程度で済むでしょう。
(^_^;)
装着してみて、実際にどの程度の電圧が出ているのか気になって計ってみたところ、曇り空にも係らず18V程度で安定して発電してます。DJEBEL君が
『完調』なら
全く不必要なパーツであります。
パニアケースごとDJEBEL君から切り離して運用できますので、キャンプサイトでの二次運用に期待が持てます。
何を作るかは未だ決めかねていますが
冬の間のお楽しみ工作
として温存しておきます。
で、
何故に必要に迫られたかと申しますと・・・
またしてもバッテリー上がりに見舞われた
のが原因・・・なんですが、バッテリーが上がる
直接原因が判明してしまいました。
それは・・・
レギュレートレクチファイアのパンクでした。(-"-)
テスターを当てながら
そりゃ、そうだよなあ・・・はぁ・・・
部品が届くまでのしばらくの間、ソーラー充電で凌ごうと言う算段です。果たして3.5Wのソーラーパネルで何処まで充電できるのかを調べる絶好のチャンス!・・・
と言う事にしておきます。
さらに後に引けなかった理由その2
・・・
あはは・・・
もう一枚あったのよ(ToT)/~~~
(こいつも防水や盗難防止、フロート充電対応やらと大変だったです)
あなたにおススメの記事
関連記事