いよいよ発売 SOTO SOD-371 ・・・だけど

solo380

2011年05月28日 15:06

液然好きなら食いつかないはずは無い、SOTOの新型”霧化”ストーブ、その名も


SOTO MUKA STOVE (OD-1NP ) ・・・そのまんまやなあ
日本名はSOTO SOD-371 ・・・こっちは意味不明
いよいよ6月15日に発売らしいです
・・・まあ、それはそれとして

個人的には今ひとつ・・・燃費がいいとか4000Kcalてのは魅力的ですが、赤ガスが使えるのは別に珍しくはなく、ガソリン専用だし・・・そもそも赤ガスを使う問題点は、車用燃料として添加されているオクタン価アップ剤や、清浄剤が含まれた”有害排気ガス”にあったはず・・・これも解決してるのかなあ?

それよりもMUKAストーブを検索していて おおっ?!てネタを発見シー
ナチュログユーザーさんの記事なんですが、その中で報告されている SOTOのマルチフューエルストーブ

これって新富士バーナーがBruntonにOEM供給してる


"Vapor AF"
の前モデルじゃん・・・

問題なのは記事の4枚目のチラシの写真です。
きちんと印刷された(=メーカー製)と思われる、全て日本語で書かれた製品チラシなんです。
メーカーのHPにはそれらしい記述はどこにも見当たらないんですが・・・




どさくさにまぎれて売り出しちゃうのかな\(^o^)/
(このモデル・・・日本のガス検・・・微妙です。たぶん駄目かと。売ってるなら今がチャンス!!)

あなたにおススメの記事
関連記事