またしても知らぬ間に LEDランタン
ちょっと気を抜くと、新商品が発売されてます。
コールマンエクスポーネント 3AA マイクロパッカーランタン●サイズ:約4.4×5.7×16 (h)cm
●使用電源:単三形乾電池×3本 連続点灯時間:約8時間(High)約14時間(Low)
●Cree XR-E LED使用 80lumens
●スライド式のリフレクターが付いている為光を集中させたい方に集中させる事と、させたくない方へ光をブロックする事が可能です。
コールマンエクスポーネント ランタントライアングルパッカウェイ●サイズ:約5.5×5.5×10cm(H) 使用時約5.5×5.5×6cm(H) 収納時
●使用電源:CR123A×3本 連続点灯時間:約5時間(High)約12時間(Low)
●Cree XLamp XR-E LED使用し 100Lumensの明るさ
コールマンエクスポーネント 4AA パッカウェイ●サイズ:使用時約4.5cm×6.5cm×12(h)cm、収納時約4.5cm×6.5cm×8(h)cm
●使用電源:単三形乾電池×4本
●連続点灯時間:約5時間(High)、約12時間(Low)
●Cree XR-E LED使用 95lumens
これらのLEDランタン・・・同じLED 『Cree XR-E LED』 を使ってるのに微妙に明るさが違うのは、電池の仕様が違うんですね。トライアングルパッカウェイだけがリチュウム電池使ってます。
この100ルーメンって言う数字・・・明るいのか?と問われれば・・・
4Wの蛍光灯クラスです。 (そう、100均で売ってるアレ)
LEDでいっても、3W以上5W未満≒4Wってとこですね。
はてさてどうなんでしょ?
LEDの変換効率が蛍光灯なみに向上してきたということのようです。ついに環境を汚染する水銀ガスからの脱却が開始されたのでしょうか?
個人的には 『む~(-"-)』 かな?
(でもちょと欲しい気がするなあ)
あなたにおススメの記事
関連記事