蕎麦

solo380

2007年01月28日 23:50

昨日、仕事中に腰痛に襲われ・・・

「ちょっとヤバいんじゃない!?」

とビクビク
--------------------------
おかげであまり寝た気にならないまま朝を迎えると

わりといい天気

どうしよっかなあ?(-"-)

と、うだうだ悩んでいるうちに結構時間だけが過ぎてゆきます。結局お出かけしちゃいました。


今回のコース、時間が無かったので”お散歩”です。
同僚のFさんに教えてもらった蕎麦屋さんへ行きました。店の名前は

「作美」そばさんです。場所は滋賀県の甲賀市信楽町宮尻185-3・・・早い話、307号線と422号線がぶつかった所から大津方向へ車で5分ほど。
今回、大失敗しちゃってデジカメも携帯も忘れてしまいました。
・・・なので写真がありません。m(_ _)m

お蕎麦は「生粉打(きこうち)そば」=つなぎを使わない10割蕎麦です。
挽きぐるみの田舎そばで、やや太めで腰と香りがしっかりしてます。冷で盛り蕎麦を頼んだんですが、つゆも辛すぎず香り良くかなり美味しかったです。しかし、それにもまして美味しかったのが

蕎麦湯です。

う~ん、正確には蕎麦湯じゃないと思います。ちょうどね「ゆるい蕎麦がき」のような状態です。蓋付きの焼き物のおわんで出てくるんですが、香りといい、味といい、もうね

絶品です。\(^o^)/

是非、そのままご賞味下さい。半分以上飲んだところで、試しにツユで味を変えてみたんですが、これはしないほうが良いです。残念なことをしてしまいました。
日替わりメニューで、同じ蕎麦湯を使った「善哉」もありました。こちらもかなり美味しかったです。小さなお店で一度に16人しか入れないんですが、皆さん必ず善哉も頼まれてましたね。きっと人気メニューです。返す返すカメラを忘れた事が悔やまれます。(>_<)

ところで心配してた腰痛ですが・・・

気にしなきゃ、気になりません(^^ゞ
(一応用心はしときます。)





あなたにおススメの記事
関連記事