RVF再起動! (3連休なか日)

solo380

2008年09月26日 02:21

前の日は、とっても楽しいシーカヤックツーリングだったんですが、正直漕ぎ足りない
パフィンちゃんもエアースポンソンが新品になってから乗って無いし・・・


海に連れて行ってやりたいなあ


って思っていました。しかし、帰宅が遅かったのと、後片付けしてるとさすがに疲れが出てとても準備する気力が出ませんでした。
オマケに翌朝目が覚めると・・・いつもの出勤時間・・・寝過ごしましたです。(>_<)
多少の筋肉痛はありましたが、アミノ酸&クエン酸製剤でドーピングしてますから大局に影響はありません。


う~(-"-)・・・行っちゃえ\(^o^)/

RVFちゃん、2ヶ月ぶりの再起動であります。

どうせなら、下見すべし!イカ丼食べたい
この二つを合体させると、行き先は一つしかありません。そう、若狭常神半島です。(^_^)v


昨日の雨がウソのようないい天気です。2ヶ月ぶりですが、車検上がりという事もあって、RVFちゃん、アナログFMツーリングシステムとも絶好調です。
ワインディングを駆け抜ける度に


I'm a Rider\(^o^)/


っと、どんどんテンションが高まって行きます。(^^ゞ
単なるおバカさん状態になってました。


道の駅で、VFR800インターセプターさんと出会いました。金沢から京都へ向かってるそうで、日帰りとか・・・ここにも無茶する人が居られました。
まあ、コース次第ですけどね。是非、下道で行ってほしいなあ。


間をすっ飛ばして、三方五湖です。この辺りは天然物のホソクチウナギとアオクビウナギ&梅干が有名です。食い合わせはマッチングしませんが、どちらもかなり美味いっす!でもウナギはとっても高いです。(>_<)


遊覧船なんですが、たぶん操船練習をされてるみたいでした。加速するサマはなかなか迫力がありました。


レインボーライン入り口(出口?)にある『ドライブインよしだ』さんのイカ丼セット¥1500円です。
B級グルメになりますが、僕のお気に入りです。たかがイカ丼、されどイカ丼です。
年に1~2回は食べに来ちゃいますね。


さらに間をすっ飛ばして、常神半島です。まるで真夏のような景色です。
レインボーライン入り口から20km程なんですが、道は悪路に近いです。狭いわ、荒れてるところは有るわ、ブラインドだらけだわでRVFちゃんと走ってもあまり楽しめない道です。かなり時間はかかります。


かなり広い駐車場とバス停です。ここが最終地、終点です。釣り客のためにあるようですね。ここからグラスボートも発着してました。ちなみに有料駐車場です。


民宿をされているところが多かったですね。たぶん、全てのおうちが猟師さんです。


村の一番奥まった所に、小さな公園と駐車場がありました。ここは無料のようです。
公園の中には綺麗な水洗トイレがあり、公園の先は岸伝いに遊歩道が整備されています。やはり、つりの方用のようでした。


ちなみにキャンプ禁止でしたが、風呂とゴミ処理の問題はあるにせよ、勿体無いなあ



景色はホントに文句なしです。さらに・・・


水の透明度が半端じゃないです。たぶん4m近くはありますが、底がこれだけ綺麗に見えています。

帰りの道の駅にて・・・


もうチョット乗ってあげないといけないなあ・・・車検も通したんだしね。
なんて思ってはいるんですが・・・




今度は絶対船持って来るぞ~(*^_^*)
(完全に深みにハマってますね)



あなたにおススメの記事
関連記事