’08 北海道ツーリング 初日(7月18日金~土)
直前までISO作業を行いつつ、何だかんだで
残業(-"-)
サラリーマンのしがない性・・・とは言いつつも年に1度一大イベントです。何とか7時にはケリをつけ速攻家路に着きます。
実は帰ってからも大騒動!何故なら・・・
どのテントで行くか決めかねておりました。(^^ゞ
安全確実なドームテント(=トレックライズ1)にするか、博打とも言える参天の伝伍君にするか決めかねていたんです。
過去4回の実績からすれば、トレックライズ+ペンタがベストなのですが、雨が降る事を想定するなら伝伍、さらにペンタを足せば怖い物なし。(?)
’07 北海道上富良野日の出公園 ’07 京都府内CP場にて
伝伍+ペンタの場合、ペンタの下にバイクまで置けますのでまさに
『駐車場付き』になります。
と、まあここまで妄想して・・・出動バイクがRVFちゃんですので、こんな贅沢装備を搭載することが出来ない事にようやく気づき
え~い、伝伍と蚊帳で行ったらぁ、こんちくしょーめ!
と妙な気合の元、ようやく装備決定です。(^^ゞ
あーでもない、こーでもない、とジグソウパズルのように装備品を組み替えてようやくパニアに収容し、何とかスタートです。
去年はこの時点で、大雨でバイクがサイドスタンドごと地面にめり込んで引き起こせなかったという苦い経験が脳裏をよぎります。
(あの時は友人のK野君に泣いてすがろうかとマジで考えました。)
毎度のことなんですが、暑いのでTシャツの上に直接3季用ゴアジャケット羽織ってるんですが、もう、汗だく。
さらに数ヶ月ぶりにRVFちゃんに乗る上に、荷物満載ですので、京都市内を出るまではまるで初心者ライダーです。
よれよれのフラフラ(>_<)
周りの車の方が怖かったろうなあ。
何とか10時に旅路に着きました。フェリー乗り場まで2時間ほどかかりますのでギリギリです。(結局休み無しに飛ばして1時間半で着きましたケド)
こういう場合は、心のゆとりが肝心なんですが・・・毎度ドキドキの繰り返しで・・・進歩しないオヤジでありました。
結局1時間ほどフェリー乗り場でくつろげましたので結果オーライです。さらに乗り込んじまえばこっちのもん?
取り敢えずは、速攻風呂に入って眠り・・・そうになったんですが、晩飯食ってませんでしたのでフェリーの売店でパンとジュース買って食べてからようやくの就寝です。
今回は2等寝台・・・上の段が当たってしまいましたので、なんだか
賭けに負けた気分です。(-"-)
早めに並ぶと下のベッドが当たるんですが・・・まあ、仕方ありません。ベッドに横たわりながら・・・
・・・
北海道の何処に行こう(;一_一)
(とことん計画性がありません。)
あなたにおススメの記事
関連記事