’08 北海道ツーリング 三日目① (7月20日 日 )
札幌のビジネスホテルで7時に起床、さっそく天気予報を確認します。
む~、(-"-)
どうやら3日ほど曇りで水曜日あたりは雨だと言ってます。偏西風にさらされる日本じゃ普通天気は、北西から南東に向けて変わって行きます。と言う事は・・・
寝ぼけた頭で考えます。
西に向かうのは多分マズイ・・・北か東かぁ
去年は一気に宗谷を目指しましたので、今回は違うルートにしたいとの思いもあり東方向・・・つまりは道東を目指すことにしました。木曜あたりから道東でも天気がく連れ出すでしょうから、その時は西に向かい晴天域に入ればいいかと。
そう言えば去年もそんなパターンだったような気がします。
とりあえず身支度して出発です。ホテルの朝食は¥800円・・・バイキングですが、そんなに食えませんからパスです。工程次第ですが、道の駅または有名所での名物を・・・夕張じゃ早いし、帯広じゃ遅すぎる・・・てことはアレしかない。
一刻も早く天気がよさげな方へ行きたかったので、札幌東から道央道を経て道東道へ。
今回も一緒のRVFちゃん、渡道4回目。 道東道始めのSA 輪和
トイレ休憩のつもりで入ったSAで思わぬ物を発見!
山わさび・・・こんな形してたのかあ まるで山芋か牛蒡みたいです。
ツーリングマップや0円マップに出てるんですが、宗谷近くの沼川というところに 『サングリーン食堂』 という小さな食堂があります。(道道121号と138号の交差点南側、121号に面す)そこの名物の
『わさびラーメン』 にこのわさびが入ってるんですね。初めはそのわさびの量に驚いたんですが、意外に辛味は強くなくそれなりに美味しかったです。
ただ、僕の好みからいうと、北海道のラーメンは、麺そのものが好みに合わないので・・・強くはお勧め出来ません。
さらに魅惑的なものが・・・
いっちゃいました。朝一番から”ステーキサンド”
ジャンクなお味です。でっかい焼肉が挟んであると考えてもらって間違いありません。タレも焼肉のタレですね。結構大きいのでお腹ふくれました。
さらに食べながら見てると・・・
名物の”ジャンボドック”が出て行きました。普通の4人前ぐらいあります。
さすがに一人じゃ無理みたいです。若いニーチャン二人で食ってました。
予定外の朝食ですっかり満腹です。一路 夕張 へ向かいます。頭の中は・・・
次は夕張メロンの試食かぁ
この先に待つ苦難については微塵も思いつかないまま夕張に到着。ドライブインやあちこちの販売所でメロンちゃんがオレンジ色の素肌をさらしているんですが・・・
うっぷ、今は食えない(>_<)
焼肉がまずかったですね、いや、美味っかたんですけど
夕張には伝伍君をリリースする
『快速旅団』さん があるんで立ち寄りたいんですが、先を急いでいたのでそのまま日高方向へ・・・と、次第にポツリポツリと雨が
(ToT)/
夕張から日高を経て帯広手前の清水辺りまでを通称
『樹海ロード』 って言うらしいです。
その名のとおり、日高山脈を越える一大原生林の中を走りぬける高速型ワインディングロード・・・天気が良ければ峠付近では素晴らしい眺めなんですが・・・
雨が多いんですよ、それも結構強いやつ・・・さらに霧も(-"-)
さ・ら・に・・・
大型トラックもやたら走ってます。東西の基幹道路なんですね。
北海道、本格走行開始初日から
悪天候スキルアップトレーニング1~大雨濃霧峠編~ のスタートです。(ToT)/~~~
(目的物・・・まだ食べれてません。)
あなたにおススメの記事
関連記事