一喜一憂

solo380

2006年05月03日 20:10



快晴~。でも。仕事がたまっている上に、期限が近いのでお仕事へ行かなくては(ToT)。
でも、でも・・・基本はお休み、しかもゴールデンウィーク
----------------------------
昼から仕事に行くことにしちゃいました。(^^ゞ

洗濯して、DVD焼いて・・・まったりと市内をお散歩。

今出川通り・・・がらすきです。普通考えられません!!ここだけじゃなくて市内は総じて車が少ないです。
春の民族大移動でみんな出かけちゃってるんでしょうね。

御所もごらんの有様。人少ないです。

いやー、快適快適。

新緑の京都をDJEBELでふらふらしました。
以前、ちょこっと書きましたが、京都に住んでるからって京都のことを何でも知ってる人なんてそうはいません。最近は「京都検定」なんていうのがあって、京都ガイドが出来る資格試験になってます。
(そういや、職場のおねいさんが受けるとかいってたなあ・・・どうだったんだろう?)
神社仏閣もそうですが、「お菓子」のことも意外に知りません。
ということで、本日のお題は

「京都の和菓子屋さん」です。

はい、取って付けたように、いきなり「ミニミニ・ツーリング」の開始です。

おう、こんな所に本店があったのかあ・・・とか言いながら何件か下見して回ります。

今日の目的のお店。

お店の前で、買う人の列が3重にうねってます。たぶん50人ぐらい並んでます。
こんな所に人がいたのかア・・・殆んどが観光客でお土産にされてました。中には¥1万円近く買う人もいてびっくり。

始めは来た時間帯が悪くて混んでるのかと思いました。が、どんどん掃けるんですが一向に列は縮まりません。掃ける量と並ぶ量がバランス取れてたんですね。
20~30分ぐらい並ぶと買えます。
買ったのは・・・

「ふたば」の豆餅(大福餅)です。1個¥160円と割りと高くないです。餡は甘くなく、どちらかというと「引き立て役」

豆と餅が絶妙ですよ。\(^o^)/

職場へのお土産に15個買って持っていたんですが昼飯直後でした・・・が、完売しました。(^^ゞ

みんなすごいね(>_<)

さて、仕事を始めようとした所、上司から・・・

「期限が8月に延びたからねー、昨日会議で言ってたよー。」

「ホントっすか?助かっ・・・え、いや・・・」

連休返せよ(--〆)


あなたにおススメの記事
関連記事