2011年05月24日
公共インフラ崩壊時の電源①
さて、昨日の記事ではラジオとMP3プレーヤーを単三電池の物に変えると書きましたが、
そもそも電池に頼ってるじゃん(-"-)
と、あきれている方が少なからずおられるハズ
そもそも電池に頼ってるじゃん(-"-)
と、あきれている方が少なからずおられるハズ
まあね、至極ごもっともな意見であります。当然、僕もそこからスタートしたわけです。
ちまたには小型発電機(ダイナモ)搭載のLEDタイトやラジオライトが氾濫してます。
ニギニギしたり、引き引きしたり、フルフルしたり、クルクルしたりと・・・
共通するのはダイナモで発電した電気を一旦、小容量の蓄電池やコンデンサー、またはキャパシタに蓄えて短時間利用すると言う事です。
こいつらの利点はもちろん、電池不要と言う事ですが、もう一つ、耐用年数が長いという利点があります。
何時来るかもわからない災害に備えて、何年もほっといてもその時に必要電力を起こしますから、電気を貯蓄しておく事の困難さがありません。
気をつけないといけないのは、ニカドやニッケル水素、リチュウムイオン充電池の物は劣化が早いので案外長持ちしません。
本当にいざという時のために備蓄するのであれば、キャパシタを搭載したものがお薦めです。キャパシタは電解コンデンサーの内部をカーボン粒子に置き換えたような物で、ナノテクノロジーの恩恵も加わり、飛躍的に進化したコンデンサーです。(意訳してます。)これもEV(電気自動車)の進歩のおかげです。
そもそもコンデンサーは何メガHzものサイクルで充放電を繰り返すことに耐えうる部品ですから、このような用途であれば、LED共々、おそらく半永久的に持つはずです。
で・す・が・・・
ちょっと充電容量が増えた場合、そう、携帯電話やスマートフォンクラスを満充電にしようとすると、大きな壁が立ちはだかるのです。
皆さんは、『手回し~』って商品を実際に手で回してみたことありますか?
結構、重かったでしょ
あいつで携帯を満充電しようとすると1000回ぐらいまわす必要があるんだそうです。緊急用の3分分なら出来るかもしれませんが、そのためにあの重量を一緒に持ち歩くのは・・・僕はごめんですね。
加えて、少し専門的な話をすると、人間の筋肉には『赤筋』と『白筋』(他、心筋と内蔵筋)がありますが、上肢は主に白筋が優位を占めます。
白筋は瞬発力に優れますが、疲労し易くすぐにその能力を失ってゆきます。対して体幹や下肢に多い赤筋は持久力に優れ、疲労に強いという特性があります。
もうお解かりでしょうが、ダイナモ発電は手では限界が早くて利用できる用途が限定されるのです。
ですから、僕は実用的なのは下の商品以外ないと思っています。
ステップチャージャー
長らく売り切れでどこを探しても無いんですよね(>_<)
多分、こいつがファイナルアンサー、あるいはリーサルウェポンです。
見つけ次第、絶対買うぞ~(*^_^*)(とか言いつつ次回はソーラー)
ちまたには小型発電機(ダイナモ)搭載のLEDタイトやラジオライトが氾濫してます。
ニギニギしたり、引き引きしたり、フルフルしたり、クルクルしたりと・・・
共通するのはダイナモで発電した電気を一旦、小容量の蓄電池やコンデンサー、またはキャパシタに蓄えて短時間利用すると言う事です。
こいつらの利点はもちろん、電池不要と言う事ですが、もう一つ、耐用年数が長いという利点があります。
何時来るかもわからない災害に備えて、何年もほっといてもその時に必要電力を起こしますから、電気を貯蓄しておく事の困難さがありません。
気をつけないといけないのは、ニカドやニッケル水素、リチュウムイオン充電池の物は劣化が早いので案外長持ちしません。
本当にいざという時のために備蓄するのであれば、キャパシタを搭載したものがお薦めです。キャパシタは電解コンデンサーの内部をカーボン粒子に置き換えたような物で、ナノテクノロジーの恩恵も加わり、飛躍的に進化したコンデンサーです。(意訳してます。)これもEV(電気自動車)の進歩のおかげです。
そもそもコンデンサーは何メガHzものサイクルで充放電を繰り返すことに耐えうる部品ですから、このような用途であれば、LED共々、おそらく半永久的に持つはずです。
で・す・が・・・
ちょっと充電容量が増えた場合、そう、携帯電話やスマートフォンクラスを満充電にしようとすると、大きな壁が立ちはだかるのです。
皆さんは、『手回し~』って商品を実際に手で回してみたことありますか?
結構、重かったでしょ
あいつで携帯を満充電しようとすると1000回ぐらいまわす必要があるんだそうです。緊急用の3分分なら出来るかもしれませんが、そのためにあの重量を一緒に持ち歩くのは・・・僕はごめんですね。
加えて、少し専門的な話をすると、人間の筋肉には『赤筋』と『白筋』(他、心筋と内蔵筋)がありますが、上肢は主に白筋が優位を占めます。
白筋は瞬発力に優れますが、疲労し易くすぐにその能力を失ってゆきます。対して体幹や下肢に多い赤筋は持久力に優れ、疲労に強いという特性があります。
もうお解かりでしょうが、ダイナモ発電は手では限界が早くて利用できる用途が限定されるのです。
ですから、僕は実用的なのは下の商品以外ないと思っています。
ステップチャージャー
長らく売り切れでどこを探しても無いんですよね(>_<)
多分、こいつがファイナルアンサー、あるいはリーサルウェポンです。
見つけ次第、絶対買うぞ~(*^_^*)(とか言いつつ次回はソーラー)
Posted by solo380 at 20:00│Comments(0)
│雑事(独り言)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。