ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月04日

日本海かにツアー

日本海かにツアー
今年も行ってきました。恒例の”かに”\(^o^)/

昨年はスバルインプレッサに乗る友人夫婦と”ブイブイ”いわせて楽しかったんですが、今回はバスツアー。テヘッ

場所が兵庫県の香住と遠かったので、ちびっ子が多いバスってのは辛いっすね~ガーン
ま、ちびっ子はもっと辛かったはずです。なんせ往復14時間の行程でしたから。(>_<)

----------------------------
朝の7時半に出発、途中何度かトイレ休憩を兼ねて道の駅によります。そこには魅惑的な誘惑の数々が待ち受けています。ドキッ
日本海かにツアー日本海かにツアー
こんなのを見せられるとね~(;一_一) しかし、到着までは我慢、我慢(^^ゞ
暖冬とは言え、途中の山間部ではしっかり雪景色です。スキー客もそれなりに居られる様で、道の駅は結構な賑わいでした。

数々の誘惑に打ち勝ち到着した場所は、香住にある佐津温泉の”湧昇(ゆうしょう)”さん。
海岸線のすぐ近くにありました。香住漁港からは少し(一駅)離れます。こじんまりとした場所でした。

日本海かにツアー日本海かにツアー
よくある一通りのセットですね。この外に焼き蟹も出ました。焼き蟹はお店の人が程よく焼いて出してくれます。以前違うお店で仲居さんに聞いたんですが、焼き蟹って実は焼き加減が微妙なので、お店によってはお客に焼かてくれません。理由は美味しく食べて欲しいからとか。確かに今回の焼き蟹は身離れがよく、美味しくいただけました。焼き過ぎるとほんとに殻から取れないんですよね。
量的には、”限界を超えない程度の満腹”レベルでした。お店の水槽にはタグ付きの蟹が泳いで(?)いました。

日本海かにツアー
この辺のタグはピンク色ですね。ブランドの証だとか・・・間人(たいざ)では緑色が最上級です。

結構、冬場の蟹を求めて色んなお店に行っています。この湧昇さんも悪くは無いんですが、今まで行ったお店で一番のお勧めは間人(たいざ)にある”昭恋館 よ志のや”さんです。ブランド物の間人蟹はお昼のコースでも¥5~6万円もしますからとても手が出ないんですが、もっとお安いコースもあります。料理の量、種類、演出とも素晴らしいですね。でも割高感は・・・シーッ
一度行かれてみると良いですよ。素直にお勧めです。(^_^)v

日本海かにツアー日本海かにツアー
食後にはお風呂に入って、海岸線を散歩です。ご覧の通り、ぽかぽかの陽気で風が気持ちよかったです。小さな入り江になっていて綺麗な海岸でした。夏場は海水浴客でにぎわうとの事です。
ちなみに佐津温泉となっていますが、旅館のお風呂は温泉ではありませんでした。でも綺麗なお風呂でしたよ。

日本海かにツアー妙に気に入った消火栓ニコッ

食後は香住漁港へ移動し、お土産の調達です。
日本海かにツアー日本海かにツアー
さすがに「もう食えねえ」状態でしたが、湯で立ての蟹がかごでどーんとあると迫力でした。試食を進められたら・・・食ってたろうなあドキッ

日本海かにツアー日本海かにツアー
こちらは無料サービス。ちびっとだけ頂いたんですが、なんか蟹の味があまりしませんでした。多分食べ過ぎて麻痺してたんでしょうね。(^^ゞ

日本海かにツアー日本海かにツアー
屋上からみた香住湾、結構波が荒かったです。漁港はもう少し右方向になります。

日本海かにツアー
帰りはスキー客の方々と合流・・・超渋滞です。(>_<)
行く時は4時間で着いたんですが、帰りは6時間近くかかりました。いやはやへとへとです。
スキーの時もそうなんですが、バスの中で寝ちゃうと頭痛がするんですよ。ZZZ…
酸欠なのか体質なのか・・・原因は不明です。(-"-)

まあ、時間は掛かかってしんどかったですが、美味しく幸せな一日でした。
と、そこへメールの着信が(・・?
見ると同僚のHさんからです。内容は明日の会議についての事前確認でした。ビックリ



NO~,すっかり忘れてた(ToT)/~~~
(今夜寝れるかいなガーン


同じカテゴリー(雑事(独り言))の記事画像
忘れた頃に思い出す?
これ究極かも ~100$PC~
公共インフラ崩壊時の電源②
公共インフラ崩壊時の電源①
ジレンマ
ハッカ水・・・使ってみました。
同じカテゴリー(雑事(独り言))の記事
 忘れた頃に思い出す? (2012-06-23 01:21)
 これ究極かも ~100$PC~ (2011-05-29 12:22)
 公共インフラ崩壊時の電源② (2011-05-25 20:00)
 公共インフラ崩壊時の電源① (2011-05-24 20:00)
 ふう、疲っかれた(^^ゞ (2011-05-21 17:44)
 なんだなんだ?! (2011-05-12 23:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本海かにツアー
    コメント(0)