ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月07日

そば&うどん

そば&うどんそば&うどん
午後からはあいにくの雨になりましたが、午前中は花曇・・・お散歩がてらぶらぶらと。ニコッ
二条城周辺は9分咲きでホントに見頃・・・お花見シーズン真っ盛り。\(^o^)/
でも、人も車もいっぱいです。ビックリ

そば&うどん
ぶらついていると町の小さなバイク屋さんで発見!ビックリ
往年の名車CBX1000・・・DOHC空冷6気筒のスーパーマシンです。市販車でこのエンジンレイアウトは後にも先にもこのマシンだけだったと思います。レアモノですね。ドキッ
売りモンかなあ?・・・整備預かりかなあ?・・・ま、手が出ないですけどね(-"-)

あんまり見とれてばかりいると・・・追突事故を起こさないようにっとテヘッ

-----------------------
そば&うどん
いつも”ラーメン””蕎麦”だと騒いでおりますが、今回は”うどん”です。ニコニコ
行って来たのは、讃岐うどんのお店”さんすい”さん。
「さぬきうどん好き」には結構知られた名店だそうです。でも小さなお店で、ご主人とおばちゃん二人の3人で切り盛りされてる、ごく普通のうどん屋さんです。ニコニコ

そば&うどんそば&うどん
うどんと言えば・・・なんてったって”釜揚げ”です。ドキッ
注文から15分要求されます。時間がない方には、あらかじめ湯がかれたうどんを暖める”湯だめ”てのがありますが、ここは是非釜揚げをお勧めします。
釜揚げは「ぬめりのある湯がき汁」が保温効果を高め、うどんが冷めにくいんです。(^_^)v

何故にそれ程こだわるか?・・・実は学生時代の三年間を四国瀬戸内地方で過ごしまして、結構うどんを食べた・・・と言うか、うどんで生を繋いでいた経歴があります。ニコニコ
僕が学生時代にはまだ、かの地には”徳島ラーメン”などと言うご当地ブランドラーメンが存在していない時代でしたので、京都のラーメンが随分恋しかった記憶があるんですが、不思議と”蕎麦が恋しい”とは思いませんでしたね。
今思うと不思議です。(・へ・)

おうちに戻って、何気にネットを見ていると・・・またしてもグルメ情報発見!
キーワードは”石臼””当日分のみ””ごく荒引””10割”・・・ええ、蕎麦なんですよ。ドキッ
う~ん、でもね~、一日に麺類で二食つうのは・・・



全然平気!\(^o^)/

明日は統一地方選挙ですが、予定を入れているので期日前投票に行かないと・・・投票のついでに行っちゃおうかなあドキッ(どっちがついでだかテヘッ

そば&うどんそば&うどん
行っちゃったのは、京町屋を改装したとってもおしゃれなお蕎麦屋さん”にこら”さん。本日(4/7)の関西TVにも登場したらしい(番組情報にて)です。駐車場は2台しか在りません。
冷やしきつね蕎麦やオリジナル蕎麦、よるのコース料理など結構美味しいらしいです。

そば&うどん
で、頼んだのは”ざる”です。全ての基本がここにあります。ドキッ
10割という場合太くなりがちなんですが、ここのは細切りです。僕の超お好み\(^o^)/
食感は粒粒感を感じさせますが、喉越しはなめらかです。腰もあり、香りがしっかりしていて蕎麦のほんのりした甘味を感じます。ツユはダシのしっかりした濃い目のお味。ツユを付け過ぎると蕎麦がもったいないです。蕎麦湯もあとで出てきます。お値段¥900円とちょっとお高めテヘッ
でも店の中にジャズが流れていたり、京都を感じさせる店の雰囲気もよく、これだけしっかりしたお蕎麦が食べれるんですから仕方ないかも知れません。
さらに

そば&うどん
”そばしらたま善哉”(冷)です。しらたまだんごが蕎麦の風味がして暖かいです。固めの”蕎麦がき”に近いかな?
こちらもお・す・す・めです。(^_^)v

例によって、一人でしたのでカウンター席だったんですが、お隣に初老のご夫婦が座られていました。
何とこのご夫婦、次々と追加メニューを発注され、お二人で都合6品、プラス善哉二人分を完食されてしまいました。ビックリ
驚きましたが、全部違うメニューを頼まれたのでおかげで色々見ることが出来ました。シーッ
ま、うどん食ってきておいて人のこと言えた義理じゃ有りませんねドキッ

とても満足してお店を後に・・・ついでの
そば&うどん
事前投票もすませて

そば&うどん
アウトドアショップに寄って、スノーピークのペンタシールド用にカラビナとロープを買いました。
初めはロープだけ買うつもりだったんですが、アライテントのツエルト用のロープセットの方が自在も付いて安かったのでこちらにしました。シーッ

さて腹ごなれのいい麺類ですが、さすがに食べ過ぎるともたれますねえ(-"-)


こんなことするから太るんだろうなあ(;一_一)
(でも麺類大好きだしなあZZZ…


同じカテゴリー(雑事(独り言))の記事画像
忘れた頃に思い出す?
これ究極かも ~100$PC~
公共インフラ崩壊時の電源②
公共インフラ崩壊時の電源①
ジレンマ
ハッカ水・・・使ってみました。
同じカテゴリー(雑事(独り言))の記事
 忘れた頃に思い出す? (2012-06-23 01:21)
 これ究極かも ~100$PC~ (2011-05-29 12:22)
 公共インフラ崩壊時の電源② (2011-05-25 20:00)
 公共インフラ崩壊時の電源① (2011-05-24 20:00)
 ふう、疲っかれた(^^ゞ (2011-05-21 17:44)
 なんだなんだ?! (2011-05-12 23:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そば&うどん
    コメント(0)