ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月07日

焦った~(>_<)

今日はいつに無く仕事が片付いて”日のあるうちに”帰宅出来ることになりました。\(^o^)/
ところが自宅に近づくに従い周りが騒がしい。空にはヘリコプターが”滞空”してます。おまけにサイレンが・・・


火事だ!ビックリ

消防車がわんさか来てて、道に黄色いテープで通行規制してて自宅に近寄れません。ガーン
いや~、焦りましたです。ウワーン汗

規制をしている消防士さんに自宅がこの先だと告げると通してくれました。家にたどり着くとあたりは問題なし。(^_^;)

ちょっと安心したので、荷物を入れて町内を見て回ります。殆んどの通りを通行止めにして消火ホースがのたくりまわってました。手動ポンプ車も2台出てましたね。珍しいのでゆっくり見たかったんですが、そこまでゆとりがありませんでした。(>_<)

京都の町は裏の路地が狭いので大型の消防車が入れ無い所が結構あります。比較的大きな道から消防車や消火栓を利用してホースを延々延長して消火に当たられるようです。
火事になたのは4すじ南のおうちでした。直線距離にして60m程でしょうか・・・比較的早期に鎮火できたようでした。
路地が多いためでしょうね、半径100m程の区画は殆んど立ち入り禁止にして車を完全にシャットアウトしてました。おかげで回りは大通りも含めて大渋滞でした。ビックリ

自宅に戻り落ち着いたので洗濯機などを回し終わっても辺りは未だ騒がしい状況です。
焦った~(>_<)
さすがに人だかりはなくなりましたが、消防士さんはまだまだ頑張ってました。
ご苦労様ですm(_ _)m

けが人も無かったようでした。なんにせよ大事にならずに済んでよかったです。
火事はダメです。ホントに全て台無しにしてしまいますものね。


久しぶりにマジにビビッタです。(^_^;)




同じカテゴリー(雑事(独り言))の記事画像
忘れた頃に思い出す?
これ究極かも ~100$PC~
公共インフラ崩壊時の電源②
公共インフラ崩壊時の電源①
ジレンマ
ハッカ水・・・使ってみました。
同じカテゴリー(雑事(独り言))の記事
 忘れた頃に思い出す? (2012-06-23 01:21)
 これ究極かも ~100$PC~ (2011-05-29 12:22)
 公共インフラ崩壊時の電源② (2011-05-25 20:00)
 公共インフラ崩壊時の電源① (2011-05-24 20:00)
 ふう、疲っかれた(^^ゞ (2011-05-21 17:44)
 なんだなんだ?! (2011-05-12 23:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焦った~(>_<)
    コメント(0)