ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月02日

普通のキャンプ?

風吹き荒れる夜の峠越えを無事やり過ごし、ずぶ濡れで冷え切って到着するとそこは

吹きっさらしの海岸線

辺りは真っ暗で、待っていてくれるはずの先行部隊が何処にもいません。ウワーン
かなりの強風でしたので

こりゃあ、避難したな(-"-)

兎にも角にも状況把握するために止めてある仲間の車の横へバイクを止めると・・・

『おお~、来た来た晴れ

うっ、何処から湧いて出たんだあ?\(◎o◎)/

こっち、こっちと呼ばれるままついていくと・・・

普通のキャンプ?
男性用シャワー室が緊急宴会場に模様替えされてます。(^^ゞ

いっ、いいのか?(-"-)

と一瞬頭をよぎりましたが、この悪天候です。きっと多くの方が

仕方ないからOK!ニコニコチョキ

と笑って許してくれるハズ・・・それにまさか今からシャワー浴びに来るはずもなし・・・

万事OK!ってことにしちゃいます。シーッ

ちょうど今焼けるからね~ドキッと見ると
普通のキャンプ?
アジが塩焼きにされてます。しかし・・・コンロまで仕込むとはテヘッ

普通のキャンプ?
潮汁も出来たよ~、ひらめ入りね。ドキッ

普通のキャンプ?
刺身と叩きあがりま~す。ハート

早々に荷物を解いて宴会に参加しました。ニコニコ
どうやって釣ったのか聞いてみると、先発隊は金曜の深夜出発し、早朝に到着。車でマッタリと休息後午後から沖の島に渡り釣りを楽しんだそうです。さすがに台風の接近と共に波風が高くなってきたので、その時点で釣りは終了し、そのまま宴会場設営に突入したとの事でした。
釣り暦の長いメンバーがいましたので、

『その辺の判断はさすがだねえ』と賞賛した所、初めて同行した仲間が・・・

いやいや、3人がかりでターボ全開で逃げ帰ったんだよ~(ToT)/汗

って泣いてました。テヘッ
何はともあれ、目的の『釣った魚』は堪能しました。ニコッ
宴会が盛り上がるにつれ・・・

こんなんあるんですけど~

っとウインナーが出ます。さらに

レモンハーブ鳥で~すドキッ

まあ、この嵐ですので他に楽しみもありませんし、これだけで十分緊急避難状態ですので

今夜はOK!\(^o^)/(何が?)

って乗りになって行き・・・

お酒用の氷が欲しい!コンビニに買いにいこ!!(゜o゜)

まあね、もう何でもありですわ。(^^ゞ

外では間歇的に風雨が続いていましたが、夜の10時辺りから雨だけは止んできました。0時にはほぼ風だけにニコニコ
さて、今度はどう寝るかです。
他のメンバーは車中泊も可能ですが、僕はそうは行きません。(>_<)

『どうする?』


『死んでもテントで寝る!』(死んじゃいけませんテヘッ
普通のキャンプ?
強風の中、3名がテント泊、2名が車中泊となりました。
テント張るって決めたのはいいんですが

あまりの強風で一人ではとても設営できません。(>_<)

押さえてないと簡単に風で飛んで行ってしまうんです。ビックリ
3人がかりでそれぞれのテントを一つずつ組み立てました。水を吸っているにも拘らず地面が強烈に硬かったので、ソリッドスティークが大活躍です。ニコニコ
しかし、ソリッドスティークを打ち込むハンマーの方がベコベコになってしましました。ビックリ
軽量化のために小川のスチールハンマーにしたんですが、こういう場面では役不足です。他の仲間も同じハンマーしかなかったので、都合2本がオシャカになってしまいました。テヘッ汗
教訓・・・工具ははしっかりしたものが良いです。

さて何とかテントは建てたものの、強風でかなり煽られます。特に僕のモノポールシェルターはドームテントと違い、平面が中心ですのでバタバタとうるさい。ムカッ
海からも20mと離れていないので、波の音も・・・

ドッバ~ン!、バタバタ・・・

普段ならうるさくてとても寝られたもんじゃありませんが、今回はコットは組み立てず、地べたにエマージェンシーシートを敷いてマットで寝ました。寒さよけにシュラフカバーではなく、ビビイサック(防水透湿)を使ってみます。


実は前の日と前々日の二日間、殆んど徹夜して今回のためにとある工作をしてたもんですから


速攻、爆睡!!(-_-)zzz
(いつ風が止んだかすら全くわかりませんでした。ドキッ





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
また色々あって和歌山
観光中
雨(T_T)
今からお昼
浜辺でキャンプ
フルーツ三昧
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 また色々あって和歌山 (2009-10-17 12:21)
 観光中 (2009-10-13 11:02)
 雨(T_T) (2009-10-12 06:55)
 今からお昼 (2009-10-11 13:06)
 浜辺でキャンプ (2009-10-10 17:12)
 フルーツ三昧 (2009-10-09 22:15)

この記事へのコメント
こんばんは (^o^)/

ひーっ!(>_<) 良かった~(笑)
ぱっと、写真を見て
トイレで 緊急宴会場を、ひらいたかと思いました(笑)
男性シャワー室だったんですね♪
こんな、嵐の中に、入りに来る人は・・・いないですよね~(笑)
いい場所があってよかったですねー♪ (*^^)v
なかったら、どうなっていたのでしょうか(゜o゜)

魚 おいしそう!!
目的は、達成ですか♪ (^_-)-☆
Posted by ぷっきー at 2007年11月02日 19:19
自分も明日から半クラさん達と呼子で
お金を支払い、お魚、貝類、干物類を購入して
キャンプインですが・・・・釣った魚をさばいて食べる・・・・
最高ですね♪
でも、本当にシャワー室、様様ですよね!
Posted by 並のお風呂屋 at 2007年11月02日 21:07
●プリンのぷっきーさん

ええ、ほんとにシャワー室でよかったです。(>_<)
ちなみに広さだけなら女子トイレが最高でした。きっと6畳ほどの広さがあります。でもトイレの方は結構利用者が居られたのには驚きました。皆さん何処からこられたんでしょうね。

>目的は、達成ですか♪
う~ん、個人的には不完全燃焼ですね。(-"-)
Posted by solo380 at 2007年11月02日 21:29
●並のお風呂屋さん

おお~、またしてもオフ会ですね。羨ましい。
半クラさんはNEWマシンですよね。どんな装備になったんだろ?
楽しみにしてますね。(^_^)v
Posted by solo380 at 2007年11月02日 21:32
宴会バンザイ! 臨機応変が楽しいんだよね。
うちも台風の時、海近くでキャンプしたことあるけれど、潮がものすごく、帰宅後道具の水洗いが大変でした。がんばって^^
Posted by サン at 2007年11月03日 09:35
●サンさん

>帰宅後道具の水洗いが大変でした。

ずぼらこいてバイクをほったらかしてたら、ステンパーツまで錆が浮いてました。今日慌てて洗車しました。(ToT)/
Posted by solo380 at 2007年11月03日 19:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
普通のキャンプ?
    コメント(6)