ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月27日

焚き火がしたくて

バッテリートラブルを抱えていたDJEBEL君ですが、意外にも『水足して充電した』ら元気になりました。(^_^)v

半ば諦めてたんですが・・・


キャンプに行ける!\(^o^)/

3連休だったんですが、『マシン整備でもするべテヘッ』と何も予定を入れてませんでした。が、急遽準備開始です。さすがに11/23(金曜)出発は出来ませんでしたが、土曜日には何とか発進出来ました。
目的はただ一つ


焚き火するぞ~~~~ドキッ

前回、吹きさらしの海岸線でDJEBEL君の老化(錆び)を急加速させてしまいましたので、今回の目的地は

山ん中です。ニコッ

やはり僕は緑の中が良いです。
この間のサバイバル熱も手伝って、人のいない所を目指します。
つまりは・・・


野宿!ニコニコ


『キャンプ場代をケチる』とも言います。(>_<)

機動性を少しでも上げるために今回は若干の装備の縮小を行いました。
焚き火がしたくて
『え?どこが??』って聞こえてきますが、これでもパニア1個(=39L)軽減してあるんですよ。(^_^;)タラ~
前回までがボリショイサーカスなら、今回は木下大サーカスです。(根拠はありませんテヘッ


さて、たどり着いたのは・・・とある秘密のポイントシーッ

焚き火がしたくて焚き火がしたくて
それなりに良さげでしょ? 天気はいいですが、谷あいですので結構冷えてます。日没も早いかな。ニコニコ

水を確保しようとすると、どうしても川の傍になるんですが、中流域では人家があってなかなか野宿に適したポイントが見つかりません。ZZZ…
勢い上流域になるんですが、今度は河原の広さが狭くなりがちで・・・ガーン
以前通りがかった時に『ここいいなあハート』って目星をつけてたんです。
ところが・・・・
道が崩れたらしく、工事車両がひっきりなしにやってきて、なんと

すぐ傍に土砂を捨ててる\(◎o◎)/!

おかげでDJEBEL君が近寄れません。テヘッ汗
涙を飲んでこの場を去ります。(ToT)/~~~

はて、こまったなあ(-"-)

と悩みましたが、来る途中に未舗装の林道が有りました。まだ、リサーチしてない所でしたが

ダメ元で行ってみるか・・・

荷物が少しだけ軽いのでその気になったのかもしれません。本来DJEBEL君はオフロード車ですから、たまにはそういう使い方もしてあげないと・・・ここ数年は、まさに『絵に描いた餅』になりつつあます。テヘッ
かと言って、あまり深入りするとUターンすらためらう道幅になりますから、早めの決断を心がけました。ニコッ

程なく現れたポイント2・・・林道の三叉路になっているために平地が比較的広く、東西方向に長いので日当たりも良好です。ニコッ
ただ、それなりに林業関係者の方や、休日のオフローダーのバイクや車が通行します。(;一_一)

まずいかなあ?怒られちゃうかなあ?

と不安になりましたが、ギリギリまでテントを張らずに様子を見ることにしました。テヘッ
ま、最悪撤収すれば済む事です。(とか言いながら殆んど決行を決意してます。シーッ

そうと決まれば、先ずは荷物の搬送と


水の確保です。タラ~

焚き火がしたくて焚き火がしたくて
河原に自作ランタンスタンドを立てます。気をつけないと鹿のウンチを踏んでしまいます。結構有りましたので、鹿の水呑場かもしれません。テヘッ

焚き火がしたくて焚き火がしたくて
取り出したるは『デリオス浄水カートリッジ』です。ペットボトルに川の水を汲んで浄水カートリッジを装着。逆さに吊るして水を受けます。
アーバンテック スーパーデリオス
アーバンテック スーパーデリオス

実はこれが試してみたかっただけだったりします。テヘッ

自然落下に任せていたんですが・・・


待ってらんねエ(-"-)

と、ペットボトルを手で圧縮。よっぽど早いです。つまり・・・

スタンド不要!!(>_<)

え~タラ~、本来ランタンスタンドですのでそちらでの効用を期待します。チョキ

そうこうするうち、日がだいぶ傾いてきました。
焚き火がしたくて
ちょっと早かったかなあ・・・結構、林業関係者の方の注目を浴びてしまいました。テヘッ

焚き火がしたくて
G'sランプです。本来置き型なんですが、ステンレスワイヤーで吊り下げ型に変更、ガス残量が見えるようにタンクプロテクターを取り外しています。マントルが綺麗に丸く焼けませんでした。テヘッ

焚き火がしたくて
今回初登場、ホリデーロードのVHSコンパクトグリルです。

ダンロップ(DUNLOP) コンパクトストーブ
ダンロップ(DUNLOP) コンパクトストーブ






焚き火がしたくて
同じく、ホリデーロードのVHSコンパクトテーブルです。
こいつらその名前の通り、分解&収納するとVHSテープのプラケースにピッタリ収まります。コンパクト収納ではピカイチかな。

焚き火がしたくて
ようやく登場ロゴスピラミッドグリルMです。
ロゴス(LOGOS) ロゴスピラミッドグリル
ロゴス(LOGOS) ロゴスピラミッドグリル





さてキッチン全景・・・
焚き火がしたくて

焚き火がしたくて
見下ろすDJEBEL君・・・

準備完了!、何時でもOK!!(^_^)v


『キュイ~ン』・・・ビック~~~ッツ\(◎o◎)/!
(シ・・・シカ・・・らしいテヘッ汗



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
また色々あって和歌山
観光中
雨(T_T)
今からお昼
浜辺でキャンプ
フルーツ三昧
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 また色々あって和歌山 (2009-10-17 12:21)
 観光中 (2009-10-13 11:02)
 雨(T_T) (2009-10-12 06:55)
 今からお昼 (2009-10-11 13:06)
 浜辺でキャンプ (2009-10-10 17:12)
 フルーツ三昧 (2009-10-09 22:15)

この記事へのコメント
おはようございます(^o^)/

DJEBEL君が運んでいる、箱から、いろんなものが出てきますね~(*^_^*)
やはり、ドラえもんのように(笑)

その川の水は、飲んだり、お料理に使ったりしたんですか?
携帯用浄水器があれば、なにかあった時に、いいですよね~
ひとつ、備えておきたいアイテムですね!ほっすぃ~

ところで、夜は、怖くないのですか(T_T)
鹿さん、もいてるようで(笑)
夜に、ガサガサされたら、ちょっと怖いような・・・(^^ゞ
Posted by ぷっきー at 2007年11月27日 09:40
何やら新商品のオンパレードですね、羨ましい(^^;)。

 サバイバルキャンプも良さそうですが、気を付けて下さいね。
Posted by ライダーライダー at 2007年11月27日 10:22
お疲れ様です。

鹿ねぇ~・・・・・・
九州の山ん中には沢山いますねぇ~。
本当に沢山・・・
たまたま今回自分は会いませんでしたが。
それより、新兵器の登場♪ですね!
楽しみ♪
Posted by 並のお風呂屋 at 2007年11月27日 12:42
いっつも思うのだけど、サイトだけ見ていたら、とってもバイクキャンパーさんには見えないよねっ。素晴らしい。鹿は、山ン中入ると、メチャクチャ沢山居ますよね。ガサガサされると、一人だとホントビビリます。続きは、どんなかな?
Posted by サン at 2007年11月27日 21:04
●プリンのぷっきーさん

>・・・ドラえもんのように(笑)
いや~正直、『四次元ポケット』か『ポイポイカプセル』が欲しいです。(^^ゞ
色合いからはサンダーバード2号のコンテナって所ですね。(笑)

>その川の水は、飲んだり、お料理に使ったりしたんですか?
はい。コストがかかってますので・・・(^_^)v
生物が生息している水ならOKだそうです。小魚がいましたので安心して使いました。今のところ体調は問題ありません。

>ところで、夜は、怖くないのですか(T_T)
真の暗闇って経験あります?自分が目を開けているのか閉じているのかすら解かりません。ここは拓けているのと、月明かりがとっても明るかったので恐怖よりもロマンチックな夜でした。鹿さんは無視してます。風の音と同じです。(気にはしますけどね)
それより僕は熊と蛇の方が気になりますね。(-"-)
Posted by solo380 at 2007年11月27日 22:58
●ライダーさん

>何やら新商品のオンパレードですね・・・
あほでしょう?無駄金ばかり使ってます。
今回はホントに無駄金になりましたけど・・・とほほ(泣)
Posted by solo380 at 2007年11月27日 23:01
●並のお風呂屋さん

>・・・山ん中には沢山いますねぇ・・・
今まで本州と言うか、近畿圏でこれ程いるとは思いませんでした。
北海道には普通にいて、『やっぱり北海道は違うなあ♪』なんて思ってたんですが、キャンプしてても実は自然の中にいなかったんだと改めて気づいた次第です。(^^ゞ
Posted by solo380 at 2007年11月27日 23:06
●サンさん

>とってもバイクキャンパーさんには見えないよねっ・・・

お褒め頂いたと勝手に決め込みますが・・・ストイックキャンプに飽きて(=オートキャンプが忘れられなくて)、アメニティを追求しだして2年、この間怒濤lの物欲ラッシュで願望をかなえてきましたが、実は冬場を前にして

『ちょっと違うかなあ?(^_^;)』

って迷い始めてます。(^^ゞ
Posted by solo380 at 2007年11月27日 23:20
なんだか凄い装備ですね!
でも、とても楽しそうで!

ピラミッドグリルは、オイラも愛用してますが
中々良いですよねぇ。
うぅ~ん、キャンプしたくなってきました。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2007年11月29日 21:55
●半クラさん

レスポンスが遅くなってすみません!
ピラミッドグリルはバイクでも搬送可能な所がGoodですよね。
是非、ダブロクでお出かけしてください。(^_^)v
Posted by solo380 at 2007年12月01日 18:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焚き火がしたくて
    コメント(10)