2008年06月20日
防水デジカメ
土曜日に買いに走ったんですが、もう少し我慢すればサンさんからの情報・・・夜間が苦手らしい・・・てのが聞けたんで、まだ迷ってたかも

まあ、時既におそしでありました。(^^ゞ
バッテリーは専用のリチュウムイオン、記憶媒体はxDピクチャーカードですが、アタッチメントでマイクロSDも使えます。
単純に見える蓋なんですが・・・これで10m防水対応です。

標準品の充電器はダイレクトタイプです。
これがマイクロSDカード用のアダプターです。8GBまでのカードに対応しているようなんですが、xDピクチャーカードなら 『パノラマ撮影』 に対応していますが、マイクロSDカード使用時はパノラマ撮影には対応しません。

いやらしい差別化をしていますね。こういう姿勢は大嫌いです。

も一つ気に食わないのが・・・
USBコネクター&ケーブルです。

別に普通に見えますが・・・
実際にはかなり違います。 (-"-)~~、普通じゃ何故ダメなんだろう?
このカメラ以外にも候補はあったんですが、最終的に決めたのは冒頭にも書いたように広角28mmが決め手です。
確かにカヌーでの使用を大前提にしてるんですが、その他の場面でも当然使いたいと思っています。
近い所では、そう、北海道ツーリングです。広い台地や空の下では広角やパノラマ写真が撮りたくなります。

問題になるのはバッテリーです。100Vでの充電・・・出来なくもないんですが、必ず出来るとも限らない。(>_<)
カタログ上ではこの電池1つで260枚取れるらしいです。北海道ツーリングでは、だいたい500枚ぐらい撮りますので、もう一つ充電して持っていけば解決しそうです。

さっそくおいくらか調べてみると・・・
標準小売希望価格¥5,600円!


こんな使い方は年1回しかしない・・・ハズ

む~、(-"-)
やっぱ乾電池モデルで・・・いや2つとも持っていこう(^^ゞ
(だって釧路川下りたいんだもん

Posted by solo380 at 01:13│Comments(9)
│その他
この記事へのコメント
ご購入おめでとうございます。
って、北海道はカヤックを積んで行くんですか~?
って、北海道はカヤックを積んで行くんですか~?
Posted by たそがれライダー at 2008年06月20日 07:42
私も、気になりました(*^^)v
北海道に、パフィンちゃんを !?
うち、去年の夏
デジカメ買ったんですけど
その後で、防水のデジカメがあると知って(゜o゜)後悔(-_-;)
スノボとかに、行くので、欲しかった~(>_<)
北海道に、パフィンちゃんを !?
うち、去年の夏
デジカメ買ったんですけど
その後で、防水のデジカメがあると知って(゜o゜)後悔(-_-;)
スノボとかに、行くので、欲しかった~(>_<)
Posted by ぷっきー at 2008年06月20日 10:03
防水デジカメだと、オリンパスですよねぇ、メディアを変えるのはどうしてなんでしょうね、差別化の中にユーザーの声はないですよね。
だけど、カヌーだと防水機能はありがたいですよね。
私の次のデジカメを色々と探していますが、なにやら小さく成りすぎた感じもします。
だけど、カヌーだと防水機能はありがたいですよね。
私の次のデジカメを色々と探していますが、なにやら小さく成りすぎた感じもします。
Posted by ライダー
at 2008年06月20日 17:37

●たそがれライダーさん、プリンのぷっきーさん
>って、北海道はカヤックを積んで行くんですか~?
>北海道に、パフィンちゃんを !?
許されるならそうしたいのはやまやまですが・・・さすがにバイクじゃ無理ですね。キャンプ装備を諦めざるを得なくなります。それじゃ片手落ちです。(>_<)
釧路川はツアーで参加したいなあと思っています。
>って、北海道はカヤックを積んで行くんですか~?
>北海道に、パフィンちゃんを !?
許されるならそうしたいのはやまやまですが・・・さすがにバイクじゃ無理ですね。キャンプ装備を諦めざるを得なくなります。それじゃ片手落ちです。(>_<)
釧路川はツアーで参加したいなあと思っています。
Posted by solo380
at 2008年06月21日 01:41

●ライダーさん
>私の次のデジカメを色々と探していますが、なにやら小さく成りすぎた感じもします。
苦しい所ですよね。写真を撮る道具としてみた場合、カメラってある程度の大きさがあったほうが、手振れや操作性って良いんですよね。
でも持ち運ぶとなった場合は、小さいに限る・・・ここのバランスがね~(-"-)
カヌーの場面ではライフベストのポケットに入れておいて、さっと出せるのでこのサイズはとてもいい具合でした。適材適所なんでしょうが・・・そう何台も買えないのが辛い所ですよね。(泣)
>私の次のデジカメを色々と探していますが、なにやら小さく成りすぎた感じもします。
苦しい所ですよね。写真を撮る道具としてみた場合、カメラってある程度の大きさがあったほうが、手振れや操作性って良いんですよね。
でも持ち運ぶとなった場合は、小さいに限る・・・ここのバランスがね~(-"-)
カヌーの場面ではライフベストのポケットに入れておいて、さっと出せるのでこのサイズはとてもいい具合でした。適材適所なんでしょうが・・・そう何台も買えないのが辛い所ですよね。(泣)
Posted by solo380
at 2008年06月21日 01:47

おぉぉっ。スマン、うちのブログに書いとくんだった。
北海道、釧路川いいよねぇ。ツアー気をつけないとグループで15人乗りカヌーなんてのもあるよ。しかもコンクリート製w
USB端子、これも一応規格品なんだよね。
ちとマイナー気味だけどw
ボクもこれのためだけにXD買いましたw
SD使えるようになったのは、大きな譲歩だよね。
みんなSDだったら良かったのにね。
北海道、釧路川いいよねぇ。ツアー気をつけないとグループで15人乗りカヌーなんてのもあるよ。しかもコンクリート製w
USB端子、これも一応規格品なんだよね。
ちとマイナー気味だけどw
ボクもこれのためだけにXD買いましたw
SD使えるようになったのは、大きな譲歩だよね。
みんなSDだったら良かったのにね。
Posted by サン at 2008年06月21日 01:50
良い情報ありがとう御座います♪
>マイクロSDカード使用時はパノラマ撮影には対応しません。
何故に!!!!
これでは、意味がありませんね!
他のメーカーも頑張れ!(防水で広角)
>マイクロSDカード使用時はパノラマ撮影には対応しません。
何故に!!!!
これでは、意味がありませんね!
他のメーカーも頑張れ!(防水で広角)
Posted by 並のお風呂屋 at 2008年06月21日 17:31
●サンさん
>・・・しかもコンクリート製w
\(◎o◎)/!・・・それだけはカンベンして欲しいなあ。(>_<)
キモに銘じておきます。有難うございました。
>・・・しかもコンクリート製w
\(◎o◎)/!・・・それだけはカンベンして欲しいなあ。(>_<)
キモに銘じておきます。有難うございました。
Posted by solo380
at 2008年06月21日 23:39

●並みのお風呂屋さん
>何故に!!!!
『おうおう、きっちり説明してみイ~や!(--〆)』
って、だれか詰め寄ってくれないかなあ。(笑)
>何故に!!!!
『おうおう、きっちり説明してみイ~や!(--〆)』
って、だれか詰め寄ってくれないかなあ。(笑)
Posted by solo380
at 2008年06月21日 23:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。