ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年04月12日

大荒れ

ですね。(^^ゞ
先週末からすっごい黄砂だったかと思えば今日のような大雨

なんだか今年は天候が大荒れすんじゃないかと・・・心配です。また極端な冷夏になりはしないか、はたまた台風がやたら多いとか・・・ほんとやきもきしています。
ここ3年ほど必ず北海道ツーリングへ行ってるんです。出来れば定番にしたい。
忙しい職場なんですが、ここ3年のお土産の効果もようやく出始め

「夏といえば北海道ツーリングに行っちゃう奴がいる。」

が定着し始めています。(^^ゞ
このまま強引にこの路線を推し進め、言わば

「既得権」として定着させてしまいたいともくろんでおります。(^_^;)
そのためにも是非とも

「平年並み」の普通の天候であって欲しいものです。

さて遅ればせながら花見のご報告。

----------------------
場所は京都の二条城の夜間ライトアップ拝観です。心配した料金は¥400円。
まずまず良心的でした。ちょっと時期が早かったので7分~9分咲きでした。でも今日の雨でどうなったことやら・・・

大荒れ大荒れ
最終9時半だったかな?通路というか回廊というか道順にはこんなガイドがされてました。ちょっと怖さも・・・
大荒れ大荒れ
毎度ながら、夜間撮影は難しいです。ホワイトバランスや露光時間など色々試すんですがね。
早く上手くなりたいです。(^^ゞ
大荒れ大荒れ
三脚使ってこれが今のベストショット。今後もっと修行を重ねます。m(_ _)m
大荒れ大荒れ
対照的な光のガイド。左のは一瞬驚くぐらい鮮明です。
大荒れ大荒れ
京都の物産展もやってました。基本的に飲食できないようですが、ここと途中の休憩所の自販機のみ使えるようです。みたらし団子と善哉のお店が三店出てました。それぞれに特徴があるので食べ比べも良いかもしれません。一串¥50円です。あっさりして美味しかったです。時間があれば善哉もいってましたね。(^^ゞ
大荒れ
家元の生け花(デカイです。)と琴の生演奏も・・・日時が決まってますが聴けるようです。

平野神社では満開との事。あちらは同じ有料でも「大宴会場」ですからさぞやにぎやかでしょう。
多分今週末が見頃としては最後ですかね。花吹雪も風情がありますよね・・・

天気がね~(>_<)


同じカテゴリー(雑事(独り言))の記事画像
忘れた頃に思い出す?
これ究極かも ~100$PC~
公共インフラ崩壊時の電源②
公共インフラ崩壊時の電源①
ジレンマ
ハッカ水・・・使ってみました。
同じカテゴリー(雑事(独り言))の記事
 忘れた頃に思い出す? (2012-06-23 01:21)
 これ究極かも ~100$PC~ (2011-05-29 12:22)
 公共インフラ崩壊時の電源② (2011-05-25 20:00)
 公共インフラ崩壊時の電源① (2011-05-24 20:00)
 ふう、疲っかれた(^^ゞ (2011-05-21 17:44)
 なんだなんだ?! (2011-05-12 23:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大荒れ
    コメント(0)