ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年05月12日

あぶりもち

あぶりもち
今宮神社東門そばの「かざりや」の「あぶりもち」

和菓子めぐりって・・・まだやってたんかいな~

いえいえ、実は頂き物です。
ちゃんと仕事してますので、とてもじゃないけど買いにいけません。(^_^;)

--------------------------------------------------
せっかく戴いたのでさっそく・・・
あぶりもちあぶりもち
甘辛いミソだれに浸かってますのでこぼさないように。汁がたれますから、ビニール袋を慎重に開きます。その外の包みには本物の竹の皮を使ってます。風情ですね。
あぶりもち
一つ一つは小さいです。たぶん、普通のみたらし団子一個分ぐらいの大きさかな?
ミソは京都らしく白ミソ。焦げ目が香ばしい。一本づつ竹串に刺さってます。竹串の先が二本に別れてました。

10本ぐらいあっという間です。(^^ゞ

お店で食べると一人前15本との事。冷めて硬くなってくっついていました。これは・・・

出来立てが一番ですね。

いつ行こうかな(^_^)v


同じカテゴリー(雑事(独り言))の記事画像
忘れた頃に思い出す?
これ究極かも ~100$PC~
公共インフラ崩壊時の電源②
公共インフラ崩壊時の電源①
ジレンマ
ハッカ水・・・使ってみました。
同じカテゴリー(雑事(独り言))の記事
 忘れた頃に思い出す? (2012-06-23 01:21)
 これ究極かも ~100$PC~ (2011-05-29 12:22)
 公共インフラ崩壊時の電源② (2011-05-25 20:00)
 公共インフラ崩壊時の電源① (2011-05-24 20:00)
 ふう、疲っかれた(^^ゞ (2011-05-21 17:44)
 なんだなんだ?! (2011-05-12 23:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あぶりもち
    コメント(0)