2007年07月14日
プロの写真
ナチュログでも写真を趣味にされている方が沢山おられます。
僕も写真は好きな方なのですが、なかなか”綺麗に”或いは、”見た目どうりのイメージに”撮るって出来ないもんですよね。
(済みませんわざと暗くしてます)
まあ、プロともなると機材が違うってのもありますが、要はその人の感性とウデによる所が大きいと思います。
たまたまなんですが、仕事がらみでプロの写真をしばらく借りることが有り、しかもスキャンしろとの依頼が僕に舞い込みました。
これがデスね・・・
僕を超多忙の嵐に舞い落としていたんです。(ToT)/
僕も写真は好きな方なのですが、なかなか”綺麗に”或いは、”見た目どうりのイメージに”撮るって出来ないもんですよね。

まあ、プロともなると機材が違うってのもありますが、要はその人の感性とウデによる所が大きいと思います。
たまたまなんですが、仕事がらみでプロの写真をしばらく借りることが有り、しかもスキャンしろとの依頼が僕に舞い込みました。

これがデスね・・・
僕を超多忙の嵐に舞い落としていたんです。(ToT)/
------------------------------
初めは35mmのネガフィルムかなんかだと高をくくっていたんですが、手渡されたものを見ると・・・
何とブローニー版のポジフィルム\(◎o◎)/!
チョット前まではスキャナ用の透過原稿ユニットを持っていたんですが、アウトドア用品が増えて収納に困ったもので”お金払って”処分したばかりです。
あれやこれやと工夫して取り込みに挑戦していたんですが、どれも上手くいかず、結局通常のラインスキャナでスキャンすると言うお粗末な守備となりました。
まあ、掛けた時間に比べ仕事のスキル&クオリティは格段に低かったわけですが、改めてプロの腕の凄さとアナログ素材である
”フィルムの表現力の高さ&情報量の多さ”
に感動しました。(・・・その後挫折感にさいなまれましたが
)
ブローニー版ともなるとその大きさから、写真の精細さ、その奥深さ、発色の素晴らしさなど実に素晴らしい情報量をその中に閉じ込めています。
職場の同僚たちで観賞させて貰ったんですが、全員が一様に感動してしまうくらい素晴らしいですね。
その感動に後押しされて、出来るだけ高画質にスキャンしようと悪戦苦闘してしまいました。
元が良いだけに高画質スキャンが可能なんですが、ヘタに高解像度でスキャンしようものなら、1枚で簡単に40MBを超えてしまいます。転送時間もかなりの時間です。
全部で25枚ほどありましたので、依頼者の言う
「CD-R1枚に移して下さい。
」
何てとても出来たもんじゃありません。(>_<)
困ってしまったので、依頼者に使用用途を確認しました。実は依頼者はあまりパソコンに詳しくない輩ですので、一抹の不安があったんです。(著作権とかね
)
で、何に使うつもりだったかって言うと・・・
「プレゼンの箸休めにちょこっと有れば綺麗だと思って
」
・・・
アホかあ~~~~!(-"-)
一気にやる気が抜けちゃいましたです。
ちなみにそいつは著作者から、無料で借りれたようなんですが
「使用時はクレジットをお願いします。」
って言われて
「現金じゃダメですか?」
って答えてしまうんで、思わずフォローに入りました。
ほんとに漫画みたいな輩です。幾ら関西人でもマジでこれやられると笑って済まされません。
てか
僕の苦労ってなんだったのよ(ToT)/~~~
(ヤツとは暫く距離を置きます
)
初めは35mmのネガフィルムかなんかだと高をくくっていたんですが、手渡されたものを見ると・・・
何とブローニー版のポジフィルム\(◎o◎)/!
チョット前まではスキャナ用の透過原稿ユニットを持っていたんですが、アウトドア用品が増えて収納に困ったもので”お金払って”処分したばかりです。

あれやこれやと工夫して取り込みに挑戦していたんですが、どれも上手くいかず、結局通常のラインスキャナでスキャンすると言うお粗末な守備となりました。

まあ、掛けた時間に比べ仕事のスキル&クオリティは格段に低かったわけですが、改めてプロの腕の凄さとアナログ素材である
”フィルムの表現力の高さ&情報量の多さ”
に感動しました。(・・・その後挫折感にさいなまれましたが

ブローニー版ともなるとその大きさから、写真の精細さ、その奥深さ、発色の素晴らしさなど実に素晴らしい情報量をその中に閉じ込めています。
職場の同僚たちで観賞させて貰ったんですが、全員が一様に感動してしまうくらい素晴らしいですね。
その感動に後押しされて、出来るだけ高画質にスキャンしようと悪戦苦闘してしまいました。

元が良いだけに高画質スキャンが可能なんですが、ヘタに高解像度でスキャンしようものなら、1枚で簡単に40MBを超えてしまいます。転送時間もかなりの時間です。
全部で25枚ほどありましたので、依頼者の言う
「CD-R1枚に移して下さい。

何てとても出来たもんじゃありません。(>_<)
困ってしまったので、依頼者に使用用途を確認しました。実は依頼者はあまりパソコンに詳しくない輩ですので、一抹の不安があったんです。(著作権とかね

で、何に使うつもりだったかって言うと・・・
「プレゼンの箸休めにちょこっと有れば綺麗だと思って

・・・
アホかあ~~~~!(-"-)
一気にやる気が抜けちゃいましたです。

ちなみにそいつは著作者から、無料で借りれたようなんですが
「使用時はクレジットをお願いします。」
って言われて
「現金じゃダメですか?」
って答えてしまうんで、思わずフォローに入りました。

ほんとに漫画みたいな輩です。幾ら関西人でもマジでこれやられると笑って済まされません。

てか
僕の苦労ってなんだったのよ(ToT)/~~~
(ヤツとは暫く距離を置きます

Posted by solo380 at 13:04│Comments(0)
│雑事(独り言)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。