2007年07月15日
祇園祭り
台風も無事通り過ぎ、京都市内は大したことも無く済みました。おかげで祇園祭も無事継続です。
九州方面の方は大変でしたね。お見舞い申し上げます。
さてアウトドアショップへお買い物に行こうとして、大渋滞にハマりました。
祇園祭は認識してたんですが、もう何年も近寄ってなかったのでイメージがすっかり抜けてたんですね。お間抜けでした。

山や鉾が並んでいる通りは”歩行者専用道”となりおまわりさんが交通誘導されてました。
祇園祭は京都では珍しく数日間にわたって行われます。と言ってもメインは3日間。
宵々山(よいよいやま)、宵山(よいやま)、山鉾巡行(やまぼこじゅんこう)で締めくくりです。
例年、この時期は夕立があるんで、祇園祭と言えば
浴衣をずぶ濡れにする若者たち
っていうイメージがあります。御多聞に漏れずかつては僕もその一人だったんですが・・・(^^ゞ
今年は台風一過の・・・とはならず
時折、霧雨を伴いながら低い雲がものすごい勢いで流れてました。

それでも土砂降りになるようなことなく今日一日もちました。明日はもっと天気が回復するそうです。

梅雨明け宣言はありませんが
京都はいよいよ夏本番を迎えようとしています。(^_^)v
(ちなみに北海道はSさん曰く、寒いらしいです

Posted by solo380 at 22:41│Comments(2)
│雑事(独り言)
この記事へのコメント
京都いいなぁ、転職の際には京都を選ぼう・・・と思っている昨今です(笑)
住んでみないと解らない事や不便な事もあるとは思いますが、町並みや、昔ならでは!みたいな雰囲気が大好きです。祇園祭、行ってみたい・・・
住んでみないと解らない事や不便な事もあるとは思いますが、町並みや、昔ならでは!みたいな雰囲気が大好きです。祇園祭、行ってみたい・・・
Posted by nana at 2007年07月17日 08:21
nanaさん是非いらして下さい。
と言っても京都に住んでながら、知らないことだらけですけど(^^ゞ
何処でもそうなんでしょうが、とおり一辺倒に観光してもそれなりなんですけどちょっとコネタを仕込んでいくだけで、随分印象が変わりますよね。
あまり街をふらつかない性質ですので「昔は確か・・・」って事ばかりなんでガッカリすることが多いんですが、「ほお!」って発見もあります。
街って生きてるんだなあって、当たり前のことが嬉しかったりしますね。
でも僕は・・・夏だけ北海道に住みたい。(笑)
と言っても京都に住んでながら、知らないことだらけですけど(^^ゞ
何処でもそうなんでしょうが、とおり一辺倒に観光してもそれなりなんですけどちょっとコネタを仕込んでいくだけで、随分印象が変わりますよね。
あまり街をふらつかない性質ですので「昔は確か・・・」って事ばかりなんでガッカリすることが多いんですが、「ほお!」って発見もあります。
街って生きてるんだなあって、当たり前のことが嬉しかったりしますね。
でも僕は・・・夏だけ北海道に住みたい。(笑)
Posted by solo380 at 2007年07月17日 19:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。