ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月13日

北海道ツーリング 3日目その② ~7/22~

当初の目的地(キャンプ地)に早くつきすぎてしまったので

やっぱり行っとこオロロンライン\(^o^)/

昼の2時じゃねえテヘッ

---------------------------------
その前にガーン

前回書き忘れたんですが、232号線の遠別町手前にオービス君が構えていらっしゃいます。キラキラ
あんまり堂々と書いちゃいけないような気がしますが、現在のオービスは前方からの撮影ですので、車両の前にナンバープレートの無い二輪車は・・・です。シーッ
が、今回もそうでしたが北海道ではオービスを通り過ぎた後の1km程の所に

たいていパトカーさんがいらっしゃいます。ビックリ

方向的には、オービス君が検知する方向から言って通り過ぎた後になります。遠別町の所で言えば、稚内から札幌に向かう方向です。親切に赤灯点けて下さってますが、

ビシバシとステルスを照射されています。ニコニコ

北海道では速度が乗りがちになりますのでお気をつけ下さい。いざ裁判所へ出頭となると大変ざんす。m(_ _)m
-----------------------

道の駅「天塩」を過ぎ、町を抜けきるところで海岸線の106号線へ回ります。トラックなんかは40号線方向へ行くのがあるので付いていかないようにっとニコニコ

北海道ツーリング 3日目その② ~7/22~北海道ツーリング 3日目その② ~7/22~
オトンルイ風力発電所
やっぱり天気がいいと見上げるプロペラも迫力です。去年は天候に恵まれなくて「利尻富士」が見れていませんでした。今年こそ・・・

見えない(ToT)

何故か判りませんが、利尻島辺りだけが雲で覆われています。ガーン
稚内の野寒布(ノシャップ)岬に着くまで散々努力しましたが(どんな?)、残念ながら見ることが出来ませんでした。

北海道ツーリング 3日目その② ~7/22~
のどかに見えますが、すっごい速度で大型トラックが走ってきますので、撮影には高速道路を渡るぐらいの注意力が要求されます。(^^ゞ

右手にサロベツ原野、左手に日本海(と、ほんとなら利尻島テヘッ)を眺めながら、
北海道ツーリング 3日目その② ~7/22~北海道ツーリング 3日目その② ~7/22~
だだっぴろ~~~い空間を快適に走ります。ドキッ

ほんとに爽快ですよ。飽きてきた頃、丘陵地帯のワインディングがあったりして楽しめます。
もう少しで稚内という所で、野寒布(ノシャップ)岬方向へ、住宅街を走るので速度は落としましょう。
岬手前に展望浴がある稚内温泉「童夢」があります。いい眺めですよ。今年はパスしました。
北海道ツーリング 3日目その② ~7/22~北海道ツーリング 3日目その② ~7/22~

そしてノシャップ岬へ
北海道ツーリング 3日目その② ~7/22~北海道ツーリング 3日目その② ~7/22~
ちょっと雲が増えて残念なロケーションでした。ZZZ…
時計を見るとまだ3時前ですね。

さらにノシャップ岬と言えば
北海道ツーリング 3日目その② ~7/22~北海道ツーリング 3日目その② ~7/22~
「樺太食堂のうにだけうに丼」ドキッ
うにの量が通常の2倍です。(時価ですが大体¥3000円)。サブトッピングにイクラとカニともう一つ・・・忘れましたが選べます。イクラを選んだんですが・・・妙に大きくて硬い。本物じゃないんじゃないかな?ガーン
まあ、それを差し引いても幸せになれます。まだ3時半程ですが

本日の夕食終わり。\(◎o◎)/!

だって腹いっぱいで当面食えそうも無いもんで(^_^;)

その後稚内市内で給油した後
北海道ツーリング 3日目その② ~7/22~一応来たよってことで
たぶんこの時計狂ってますね。シーッ

一路、本日のキャンプ地”兜沼公園オートキャンプ場”を目指します。地図ではそれなりの距離がありそうに見えたんですが、20分ほどで到着しちゃいました。
時間は4時。これ以上欲張ると寝る所なくして惨めな事になるので(よくやりますテヘッ

本日はこれにて終了。(^_^)v




同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
帰りました・・・今年は晴れた(^_^;)
興味本位(^^ゞ・・・瀬田川エントリーポイント探し
野苺を求めて
ツーリングライダーへ・・・復活?
彷徨=駅めぐり
RVF再起動! (3連休なか日)
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 帰りました・・・今年は晴れた(^_^;) (2009-08-31 01:26)
 興味本位(^^ゞ・・・瀬田川エントリーポイント探し (2009-06-07 23:26)
 野苺を求めて (2009-05-29 23:27)
 ツーリングライダーへ・・・復活? (2009-05-28 23:45)
 彷徨=駅めぐり (2009-05-24 23:08)
 RVF再起動! (3連休なか日) (2008-09-26 02:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道ツーリング 3日目その② ~7/22~
    コメント(0)