2007年09月09日
SOFT99 ナノバードクリア
DJEBEL君のウインドスクリーンが汚れていたので、「洗剤革命」と「ココマジック」で洗った所・・・白く白濁しちゃいました。
正確にはボロさ隠しのコーティングが取れちゃったんです。
なので再コート開始です。

正確にはボロさ隠しのコーティングが取れちゃったんです。

なので再コート開始です。

使ったのはこいつ


SOFT99 ナノバードクリア どこら辺がそうなのかは知りませんが、ナノテク製品らしいです。
要は”ガラス状コート皮膜”です。ただし、耐用期間は6ヶ月程度と控えめな数値・・・ながら、たった8mLで¥1,000もしました。
今はもっといい物が出ていますね。この辺はほんとに日進月歩です。


施工前 施工後
う~ん、思ったほど効果が出ません。(>_<)
さすがに古いですからねえ、前のスクータ(初代台湾シグナス)から使ってます。
さしものポリガーボネートも劣化してひび割れが出ていますので、もう限界と見ていいんでしょう。
が・・・
キャンプ用品に大量投入中につき・・・
現状維持しか出来ません。(/_;)
(急場しのぎで作ろうかなあ
)
SOFT99 ナノバードクリア どこら辺がそうなのかは知りませんが、ナノテク製品らしいです。

要は”ガラス状コート皮膜”です。ただし、耐用期間は6ヶ月程度と控えめな数値・・・ながら、たった8mLで¥1,000もしました。

今はもっといい物が出ていますね。この辺はほんとに日進月歩です。
施工前 施工後
う~ん、思ったほど効果が出ません。(>_<)
さすがに古いですからねえ、前のスクータ(初代台湾シグナス)から使ってます。

さしものポリガーボネートも劣化してひび割れが出ていますので、もう限界と見ていいんでしょう。
が・・・
キャンプ用品に大量投入中につき・・・
現状維持しか出来ません。(/_;)
(急場しのぎで作ろうかなあ

Posted by solo380 at 23:34│Comments(0)
│バイク用品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。