2007年09月21日
ダッチの練習(ホーロー)
とりあえず
トライ!\(^o^)/ したんだけど・・・
トライ!\(^o^)/ したんだけど・・・
エナメルダッチもどきの鋳物ホーロー鍋で挑戦しました。
空焚き禁止!
を無視して挑戦です。

メニューは・・・ローストチキン(もどき?)
もも肉1/2、にんじん1/2、じゃがいいも1個・・・一人分ですからね
下準備はもも肉に塩コショウして乾燥ローリエまぶしてオリーブオイル漬け30分だけ
ペッパーと塩には一応こだわりました。(^^ゞ

変色が怖いので、中火と弱火で20分ぐらい・・・(実は適当
)
見た目は特段変化無しです。(^_^)v

香ばしい匂いがしてきたのでとりあえず完了。やっぱり上火がないと
『ただの蒸し焼き』(>_<)

ご飯も炊きました。今回はあえてラーメン鍋です。

おこげなし。(^_^)v
この辺の腕は落ちてないみたい。コツは沸騰した時点でしっかり混ぜちゃう事だけ。
たったこれだけでムラ無く煮えるので上手く炊き上がりますです。いまや小鍋の常識?

オートキャンプやってた頃の名残・・・これまたホーローのお皿に一つ盛りで。
スープじゃなくてあえて味噌汁!
だって野菜に味付けてないから心配で
お肉はさすがに美味しかったです。塩にこだわった事の勝利かな?
でも緑が全く無いなあ・・・この辺は要改善課題です。(>_<)
完食したんですが、炭水化物減量継続中につき
ご飯が余分でした。
要は食べすぎっす。
まずまず成功でしたが・・・

後片付けが・・・(;一_一)
ここだけは誰かにしてほしい(ToT)/~~~
(って思いません?)
空焚き禁止!
を無視して挑戦です。

メニューは・・・ローストチキン(もどき?)
もも肉1/2、にんじん1/2、じゃがいいも1個・・・一人分ですからね

下準備はもも肉に塩コショウして乾燥ローリエまぶしてオリーブオイル漬け30分だけ

ペッパーと塩には一応こだわりました。(^^ゞ
変色が怖いので、中火と弱火で20分ぐらい・・・(実は適当

見た目は特段変化無しです。(^_^)v
香ばしい匂いがしてきたのでとりあえず完了。やっぱり上火がないと
『ただの蒸し焼き』(>_<)
ご飯も炊きました。今回はあえてラーメン鍋です。

おこげなし。(^_^)v
この辺の腕は落ちてないみたい。コツは沸騰した時点でしっかり混ぜちゃう事だけ。

たったこれだけでムラ無く煮えるので上手く炊き上がりますです。いまや小鍋の常識?
オートキャンプやってた頃の名残・・・これまたホーローのお皿に一つ盛りで。
スープじゃなくてあえて味噌汁!
だって野菜に味付けてないから心配で

お肉はさすがに美味しかったです。塩にこだわった事の勝利かな?
でも緑が全く無いなあ・・・この辺は要改善課題です。(>_<)
完食したんですが、炭水化物減量継続中につき
ご飯が余分でした。

要は食べすぎっす。

まずまず成功でしたが・・・
後片付けが・・・(;一_一)
ここだけは誰かにしてほしい(ToT)/~~~
(って思いません?)
Posted by solo380 at 23:07│Comments(2)
│調理道具
この記事へのコメント
同感です~~~~!
Posted by 並のお風呂屋 at 2007年09月22日 00:38
おいしそうですね♪
長い時間をかけて、料理を作り
ペロリと食べ終わったら
がびょ~ん (T_T)
後片付け、ほんとにいやです。 しくしく。
長い時間をかけて、料理を作り
ペロリと食べ終わったら
がびょ~ん (T_T)
後片付け、ほんとにいやです。 しくしく。
Posted by ぷっきー at 2007年09月22日 02:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。