ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月09日

ソーラーパネル搭載(^^ゞ

ソーラーパネル搭載(^^ゞ
ついにやっちまったデス(^_^;)

買っちゃったものの、どうしようかと思い悩んでいたソーラーパネルなんですが・・・

------------------------------------

初心貫徹!ムカッグー

なんてのはウソでして、半ば必要に迫られ、半ば後に引けなくて本日装着が完了いたしました。ニコニコ
当初、軽い気持ちで臨んだのですが、いざ装着しようとした所、色々と解決しなければならない現実に直面し


そりゃぁ、大変でした。(ToT)/

部材、部品調達のやり直しに始まり、部品加工&調整と・・・


二度とやりたくない!(>_<) デス。

おかげであちこち筋肉痛です。そんなこんなの完成品ドキッ

ソーラーパネル搭載(^^ゞソーラーパネル搭載(^^ゞ
我ながら満足の一品であります。ニコニコ
実は、最終の『防水テスト雨がまだですが、パーツレベルで防水されていますから、悪くても

パニアの水漏れビックリタラ~

程度で済むでしょう。(^_^;)
装着してみて、実際にどの程度の電圧が出ているのか気になって計ってみたところ、曇り空にも係らず18V程度で安定して発電してます。晴れDJEBEL君が『完調』なら全く不必要なパーツであります。シーッ

パニアケースごとDJEBEL君から切り離して運用できますので、キャンプサイトでの二次運用に期待が持てます。ニコッ
何を作るかは未だ決めかねていますが

冬の間のお楽しみ工作ハート

として温存しておきます。


で、


何故に必要に迫られたかと申しますと・・・

またしてもバッテリー上がりに見舞われた

のが原因・・・なんですが、バッテリーが上がる直接原因が判明してしまいました。

それは・・・レギュレートレクチファイアのパンクでした。(-"-)

テスターを当てながら


そりゃ、そうだよなあ・・・はぁ・・・ガーン

部品が届くまでのしばらくの間、ソーラー充電で凌ごうと言う算段です。果たして3.5Wのソーラーパネルで何処まで充電できるのかを調べる絶好のチャンス!・・・と言う事にしておきます。テヘッ

さらに後に引けなかった理由その2


・・・



ソーラーパネル搭載(^^ゞ

あはは・・・もう一枚あったのよ(ToT)/~~~
(こいつも防水や盗難防止、フロート充電対応やらと大変だったですテヘッ






同じカテゴリー(自分仕様)の記事画像
バイク(モーターサイクル)のH.I.Dの落とし穴①
RICHTER / リヒター Kmカウンター
今年の装備~えらいこっちゃあ(゜o゜)~
一つの回答 ~冬の暖房計画~
挫折? 冬のツーリング
夜間走行時の暖房
同じカテゴリー(自分仕様)の記事
 バイク(モーターサイクル)のH.I.Dの落とし穴① (2012-07-01 23:00)
 RICHTER / リヒター Kmカウンター (2009-08-09 04:11)
 今年の装備~えらいこっちゃあ(゜o゜)~ (2009-08-02 22:51)
 一つの回答 ~冬の暖房計画~ (2009-01-28 23:07)
 挫折? 冬のツーリング (2009-01-12 00:01)
 夜間走行時の暖房 (2009-01-04 22:30)

この記事へのコメント
ソーラーパネル搭載なんて・・・・・ハイテクですねぇ~
でも二次充電に使用できるようにしているとの事なので
実用性ありますねぇ。
さぞかし取り付けは大変だったでしょうねぇ。

ん?ん?ジュベル君にはキックが付いて無いのですよね?
Posted by 並のお風呂屋 at 2007年12月09日 23:43
●並のお風呂屋さん

基本的には『無意味な装着』ですので、ハイテクもかたなしです。
それとおっしゃる通り、DJEBELにはキックは付いておりませんが・・・?
Posted by solo380 at 2007年12月10日 21:52
お疲れさまでした。

 レギュレータがおかしければ、バッテリーも逝ってるんじゃないでしょうか?。電圧が上がりすぎて居たんですよね?、違ってたらゴメンナサイ。
Posted by ライダーライダー at 2007年12月11日 10:15
●ライダーさん

さっすがライダーさん!!御明察の通りです(ToT)/~~~
現在クリアランスセールとニラメッコです。(>_<)
Posted by solo380 at 2007年12月11日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソーラーパネル搭載(^^ゞ
    コメント(4)