ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月26日

こっそり報告

バイク用スノースパイクタイヤ(自作)ようやく完成シーッ

長い道のりでした・・・ってこれから使うんですけどね。ニコニコ

またしても夜間作業です。テヘッ
サイプは前回で刻めてたんですが、アイスセンサー(スパイク)がまだ出来てなかったんです。

こっそり報告こっそり報告
フロントタイヤの時と違い、サイプは出来てますので、装着自体は簡単です。でも、数が多いのでめんどくさい事には変わりはありません。(-"-)
しかも力仕事が全く無いので


さっぶ~~~~い(>_<)


芯まで冷えましたが、その甲斐あってようやく完成です。ドキッ
こっそり報告こっそり報告
        リアタイヤ                    フロントタイヤ


さて、こんなもんでホントに雪道を走れるんでしょうかね(;一_一)
先人たちの物に比べると・・・


随分サイプが少ないし、スパイクなんて無いとの同じかもテヘッ


まあ、やれるだけの事はやったんですから試してみませうシーッ
バイクの場合、車と違って車体側の準備だけでは雪道走行は出来ません。
暖房もしかりなんですが、問題は足元・・・

信号で止まって足付いたら滑って転んだガーン

てのはNGです。そこで・・・確か買ってあったはず・・・
有りました。
こっそり報告こっそり報告
靴用の滑り止めスパイクです。僕のはかなり古いですが
エバニュー(EVERNEW) ノンスリップスノースパイク M
エバニュー(EVERNEW) ノンスリップスノースパイク M







これと殆んど同じです。街中では結構使えるようですね。ドキッ

取り敢えずはこんなもんでしょうか?
道具立てが揃い、ようやくお出かけできそうです。


しかし、


まだです、まだまだです。ただ道具が手に入っただけで、使いこなすトレーニングが出来ていません。(>_<)




・・・




・・・って言ってもなあ、何処で練習しよZZZ…・・・





・・・







修行の旅に出てきます(ToT)/~~~
(先ずは近場からテヘッ




同じカテゴリー(自分仕様)の記事画像
バイク(モーターサイクル)のH.I.Dの落とし穴①
RICHTER / リヒター Kmカウンター
今年の装備~えらいこっちゃあ(゜o゜)~
一つの回答 ~冬の暖房計画~
挫折? 冬のツーリング
夜間走行時の暖房
同じカテゴリー(自分仕様)の記事
 バイク(モーターサイクル)のH.I.Dの落とし穴① (2012-07-01 23:00)
 RICHTER / リヒター Kmカウンター (2009-08-09 04:11)
 今年の装備~えらいこっちゃあ(゜o゜)~ (2009-08-02 22:51)
 一つの回答 ~冬の暖房計画~ (2009-01-28 23:07)
 挫折? 冬のツーリング (2009-01-12 00:01)
 夜間走行時の暖房 (2009-01-04 22:30)

この記事へのコメント
完成したんですね♪
お疲れ様でした(*^^)v

お気をつけて~!! (^o^)/いってらっしゃ~い♪
Posted by ぷっきー at 2008年01月26日 22:52
いってらっしゃ~い!気を付けてね。

 チャレンジ精神には頭が下がります。

 頑張って下さいね。
Posted by ライダーライダー at 2008年01月26日 22:57
本当に凄いですよねぇ~。

寒い中、お疲れ様でした。

無事に帰還して、インプレを楽しみにしていますよ。

お気をつけて、行ってらっしゃ~い♪
Posted by 並のお風呂屋 at 2008年01月27日 01:44
●プリンのぷっきーさん

これを完成といってよいのかどうか?
ツーレポ見ていただければ・・・(。_<)
Posted by solo380solo380 at 2008年01月27日 22:10
●ライダーさん

やっぱり胸を張ってはご報告できませんでした。(^^ゞ
自然をなめちゃいけませんね。
Posted by solo380solo380 at 2008年01月27日 22:11
●並みのお風呂屋さん

こけない事が身上なんですが・・・やっぱ無理でした。(^^ゞ
Posted by solo380solo380 at 2008年01月27日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こっそり報告
    コメント(6)