ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月20日

継続審議?!

時間切れで向かえた雪中キャンプでしたが、今回はいわば


力業(>_<)汗

で実現した暖房シュラフ・・・しかし、これでは”芸が無い”ウワーン
やはり、サンさんが紹介されていた”アレ”しかないかなあ・・・(でもアレは保険にしとこシーッ

一方でこの間発注していた 『ブツ』 が次々と届いています。事前テスト運用で大まかな感触は得ましたので、こちらの方向性はほぼ確定です。問題は


果たして間に合うかどうか・・・早くしないと雪が(>_<)


たぶん、無理かなあテヘッ
それはそれとして、より早く決断しないといけない項目が未解決のままです。それは


ええ、ブーツです。(^^ゞ


いや~、いまだに決めかねていたんです。だって不確定な要素が多すぎて汗
アウトドア用品屋さんでソレルのブーツは物色したんですが、やはりその保護機能の低さから、採用は見送りました。
勢いバイク用のオフロードブーツと言う事になりますが、こればかりはやはり試着してみないと決断が出来ません。買ったはいいが、痛くて冷たかった日にゃ目も当てられませんからね。(^^ゞ
そこで日曜日に大阪のバイク用品屋さんまで出かけてきました。
雪の降るあいにくのお天気でしたが、相棒はDJEBEL君withスノースパイクタイヤ仕様です。さすがに多少の雪なんて、へとも思わなくなってます。ニコニコ

継続審議?!継続審議?!
おお~、トライアンフのロケットですね。こんな高価なバイク(¥250万超)を試乗車にするとは太っ腹な・・・ビックリ
用品屋さんなんですが、1Fが輸入代理店になってました。

継続審議?!
御成約車もあったりしてうらやましい限りです。他にもボンネビルやなんかが沢山展示されてました。おかげでなかなか目的ブースまでたどり着けません。テヘッ

継続審議?!
ようやく到着です。もう履き倒しました。で、得た結論は・・・


ガエルネが一番しっくり来るハート(in雪中モード)


目的のターゲットは絞れたんですが、幸いな事にまたしてもサイズが切れてました。ウワーン
何故に幸いかって


お値段高すぎ\(◎o◎)/!


¥4万円を超えています。ガーン
一年に一回有るか無いかの雪中ツーリング用にはさすがに躊躇させられます。はたまた


む~(-"-)

と踏みとどまってしまいました。しかし、悩んでばかりもいられません。雪雪があ~~~~ブロークンハート

あと数日だけ悩む事にして、結局何も買わずに出て来てしまいました。(^^ゞ
帰り道、以前から気になっていたラーメン屋さんへ

継続審議?!継続審議?!
かなりコラーゲンたっぷりの『とんこつ醤油』・・・個人的には、有り・・・かなぁ?
店を出てふと目を先に向けると、何やら懐かしげな物が目に飛び込んで来ました。ドキッ

継続審議?!
初代のCB50とハスラー50ですね。CBはメカニカルディスクでした。ビックリ

継続審議?!継続審議?!
グッチとヤマハの3気筒ですね。ともに80年代のマシンかなあ?

継続審議?!継続審議?!
看板が見つけられなかったんですが、たぶんレストアショップですね。裏には・・・ドリーム250かな? いやはや懐かしい物を見ることが出来ました。今だに存在してるんですね。ニコニコ

さて、おうちに帰ってさっそく物色します。ポイントは如何に安く目的のサイズを手に入れるかです。ドキッ
ところが探しているうちに、こんなのと出会ってしまいました。ZZZ…

継続審議?!
オクスター / OXTAR(伊)というメーカーの防水ゴアテックス 全天候対応 インフィニティ ブーツ です。
ツーリングブーツのカテゴリーに入れられていますが、OFFブーツのようにバックルで止めるようになっています。
また、OFFブーツ程では無いにしろ

世界の多くのブーツの中で、厳しいCE規格に適合した数少ないアイテムのひとつ。CE規格も認めた機能と安全性。

なんてキャッチが目を引きます。
継続審議?!
OFFブーツもラインアップされてます。やや割安感があり、つい惹かれるんですが、残念ながら試着できる所がありません。


二兎追う物は一兎を得ずって言うしなあテヘッ

ここは一つ、思い切って






ポ、ポチッと行けない(ToT)/~~~
(決心つかないです・・・困ったなあテヘッ




同じカテゴリー(雑事(独り言))の記事画像
忘れた頃に思い出す?
これ究極かも ~100$PC~
公共インフラ崩壊時の電源②
公共インフラ崩壊時の電源①
ジレンマ
ハッカ水・・・使ってみました。
同じカテゴリー(雑事(独り言))の記事
 忘れた頃に思い出す? (2012-06-23 01:21)
 これ究極かも ~100$PC~ (2011-05-29 12:22)
 公共インフラ崩壊時の電源② (2011-05-25 20:00)
 公共インフラ崩壊時の電源① (2011-05-24 20:00)
 ふう、疲っかれた(^^ゞ (2011-05-21 17:44)
 なんだなんだ?! (2011-05-12 23:53)

この記事へのコメント
私も昔、オフ車に乗っていたとき、アルパインのブーツをカタログで買って、どうもシックリこなかった記憶があります。まぁ、しばらくはいてると、慣れましたが。。。。
ブーツはやはり、試着が必要ですね(^^)b

買うまでに、悩んだ、プロセスがまた、楽しいのかも。
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2008年02月21日 09:50
お久しぶりにお邪魔します。
gaerneしっくりくるでしょ・・・

EDプロとまではいかなくてもサイファーJでも
プロテクションはしっかりしていますよ。

たそがれライダーさんが書き込んでいるように
慣れますよ。あと、馴染んできますねぇ。

さぁ、オフブーツの世界へ・・・・・
Posted by 並のお風呂屋 at 2008年02月21日 20:29
RDとか懐かしいなぁ。ハスラーも乗ったことあるものなぁ。
さて、ガエネル見たいなぁ……、ついでにマットもw
Posted by サン at 2008年02月21日 23:44
●たそがれライダーさん

>買うまでに、悩んだ、プロセスがまた、楽しいのかも。

ですね~、買っちやうとすっかり忘れちゃいますけどね。(笑)
Posted by solo380solo380 at 2008年02月21日 23:47
●並みのお風呂屋さん

おや?PC復活したんですか?

>EDプロとまではいかなくても・・・

ソールの形状からEDプロしかないんですよ。神様に

『これ以外買うことは許さん!!』って脅迫されてる感じです。(>_<)
Posted by solo380solo380 at 2008年02月21日 23:51
●サンさん

>さて、ガエネル見たいなぁ……、ついでにマットもw

ガエルネはともかく、マットは来ましたよ~~~。(爆)
Posted by solo380solo380 at 2008年02月21日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
継続審議?!
    コメント(6)