ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月28日

正体不明(>_<)

正体不明(>_<)正体不明(>_<)
晴れと雨が交互に続く春の天候ですが、午前中は天気がいいことが多いです。
通勤途中の桜もちらほら・・・梅は峠を過ぎた感じです。
先程ちょこっと下見も兼ねて市内を走ってみたところ、日当たりのいい場所では既に9分咲きの桜も結構あります。枝垂れも咲き出したりしていて、今年は存外早い見頃が来そうです。ビックリ

4月に入って最初の日曜に御花見の約束したんですが、ちょっと遅いかも知れません。テヘッ

ところで通勤途中と言えば・・・



正体不明(>_<)正体不明(>_<)
だいぶん膨らんで、色も緑色から茶色くなってきました。そろそろいい頃合かも知れません。ドキッ
地面を見ると・・・ありました。ハート

正体不明(>_<)
粒は小さいんですが、こげ茶色近くになってます。途中で落ちた実とはいえ、ほぼ熟しているんじゃないかと思います。

正体不明(>_<)正体不明(>_<)
水で洗っただけで、外側の皮がむけました。
でも、果肉と思しき部分が殆んどありません。(>_<)


え~い、ままよ(;一_一)

と、ひとかじり・・・

正体不明(>_<)
ガリガリ・・・殆んど歯が立ちません。ZZZ…
と、その次の瞬間・・・



うえ~、テヘッ
しぶ~~~~い!(>_<)



ぺっぺっウワーン汗・・・ブロークンハート・・・グー怒

バナナの皮をかじった、もしくはマンゴスチンの皮をかじった、もしくは渋柿かじった(初めからそう言えムカッ)・・・以上に渋い汗


とてもじゃないが食えません。怒

ナツメ椰子とばかり思っていましたが、絶対違います。(--〆)
割ってみました。
正体不明(>_<)
ちょっと判りにくいので、もう少し若い実を切ってみます。

正体不明(>_<)正体不明(>_<)
外皮は薄く、果肉(皮?)の部分は極僅かです。そこからはやや粘り気のある透明な液体が少量にじみ出ます。
中の種は、真っ白で・・・そう、椰子と言うよりコーヒーの生豆みたいです。

正体不明(>_<)正体不明(>_<)
外皮と僅かな繊維質の果肉(殆んど皮です)を剥き去ると、本当にコーヒー豆によく似ています。
種子の部分もかなりの繊維質です。試しに種だけかじってみましたが



何の味もしない(-"-)


コイツはいったい何モンだ?(食いモンじゃないのは確かですテヘッ

椰子について調べ直してみると、その種類は約2700種類もあるそうです。ビックリ
素人の僕には到底、判別できるとは思えません。


オーナーに聞いてみるか・・・


とも思ったんですが、食えないとわかった途端・・・その情熱が一気に失せました。シーッ





何だかとっても失恋気分(ToT)/~~~ブロークンハート
(この半年はいったい・・・テヘッ


同じカテゴリー(雑事(独り言))の記事画像
忘れた頃に思い出す?
これ究極かも ~100$PC~
公共インフラ崩壊時の電源②
公共インフラ崩壊時の電源①
ジレンマ
ハッカ水・・・使ってみました。
同じカテゴリー(雑事(独り言))の記事
 忘れた頃に思い出す? (2012-06-23 01:21)
 これ究極かも ~100$PC~ (2011-05-29 12:22)
 公共インフラ崩壊時の電源② (2011-05-25 20:00)
 公共インフラ崩壊時の電源① (2011-05-24 20:00)
 ふう、疲っかれた(^^ゞ (2011-05-21 17:44)
 なんだなんだ?! (2011-05-12 23:53)

この記事へのコメント
お疲れ様でした~。残念でしたね、(^^;

種子の中には毒をもっていることが、結構あるって聞いたことがあります。
植物でも猛毒をもっているものがありますので、気を付けましょう~(^^;
Posted by たそがれライダー at 2008年03月29日 19:46
●たそがれライダーさん

>種子の中には毒をもっていることが、結構あるって・・・

そうなんですよね。アルカロイド類が 『たいへん』 危険です。(^^ゞ
物によっては中毒症状で呼吸が・・・(>_<)
ソテツもヤシの仲間なんですが、あれの実は外見がバイナップルみたいですが、種子は硬く口にしちゃいけない成分が・・・って誰も食べませんよね。(^_^;)
Posted by solo380 at 2008年03月29日 21:40
御苦労さまでした~(T_T)

なんか、とてもおいしそうな感じなんですけどね~

>種子の中には毒をもっていることが、結構あるって・・・

えっ(゜o゜)そうなんですか!
うーん、無事でよかったっす!
Posted by ぷっきー at 2008年03月30日 02:03
●プリンのぷっきーさん

>なんか、とてもおいしそうな感じなんですけどね~

でしょう?(^^ゞ
まあ、猛毒は少ないとは思いますが、通常お腹こわしたりはすでしょうね。
ヒイラギの赤い実もアルカロイドが含まれているようです。ナンテンの実なんかと同じに考えると危険ですね。
朝鮮朝顔など死亡事故もありますので、油断大敵でっす。命掛けて食べる類ではありませんものね。
Posted by solo380solo380 at 2008年03月30日 20:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
正体不明(>_<)
    コメント(4)