2008年04月29日
イロモン? 実は・・・
そろそろ 『カヤックめぐり』 もひと段落(?)・・・かも
種類というかメーカーがかなり有る事がわかりました。(^^ゞ
まあ、ちょっとぐらいは賢くなったということでしょうか
下は一人乗りのビニールボートから上は100万円近くする”超高級品”まで・・・
しかも用途まで含むと膨大な種類です。ほんとに色々あるんですね~
そんな中・・・

種類というかメーカーがかなり有る事がわかりました。(^^ゞ
まあ、ちょっとぐらいは賢くなったということでしょうか

下は一人乗りのビニールボートから上は100万円近くする”超高級品”まで・・・
しかも用途まで含むと膨大な種類です。ほんとに色々あるんですね~

そんな中・・・

わかんね~(-"-)
『船としてどうなのか』わかんね~・・・メーカーはどこなのかわかんね~(@_@;)
ただ色々と凄いことだけはわかります。曰く
ハイテクポリマー製のボディは剛性に優れ、二重のキールを採り入れた設計がシーカヤックとしての安定性を約束。カーボンを使っているためとても軽く、その重量はたった11kg。折りたたむとハイキング用のリュックサックに簡単に入るので、どこにでも持っていくことができ旅行にもぴったり。アメリカでアウトドアスポーツ商品のベスト・オブ・ザ・イヤーに選出されたのも納得の逸品です。
重量 11kg
長さ 3.9m
幅 56cm
高さ 28cm
最大積載重量 136kg
フレームの材質 カーボンケブラー
船体の材質 ミリタリーグレードウレタン
付属品 シート、ストレージバッグ
価格 720,000 円(税込)(送料・保険料込み)
おそらく世界で唯一のスケルトン艇でしょうが・・・カーボンケブラー使ってもそれ程軽くはならないんですね。フレームじゃ無く船体布が重いのかなあ?
いずれにしても
金持ちの道楽艇以外に考えられない(;一_一)
(でも密かに欲しかったりします

Posted by solo380 at 00:00│Comments(5)
│その他
この記事へのコメント
おぉぉ、ぜひ買ってくだされぇ~っ。ついでに、油圧でフレームが上下左右に動いて、船の性質が変わるカヤックもあるんだよねぇ。
こちらも100万クラス。あぁ、見てみたい。ぜひ、買って^^
こちらも100万クラス。あぁ、見てみたい。ぜひ、買って^^
Posted by サン at 2008年04月29日 00:26
(^o^)/ はい♪ はい♪ 私も ぜひみたいので
買ってくだされぇ~っ!
solo380さん
さぁ さぁ ぽちっ といきましょ♪(笑)
買ってくだされぇ~っ!
solo380さん
さぁ さぁ ぽちっ といきましょ♪(笑)
Posted by ぷっきー at 2008年04月29日 02:51
スケルトンってことは、水面下が見えると言うことですね~
すごいじゃないですか。
でも、水面下って、みたいような、みたくないような。。。。。
折りたたんで、リックに入るなんて、すっごい。
ってことは、バイクに積んでいけるってことですね~
こりゃぁ、皆さんがおっしゃっているように「ポチッ」ですね~
私?だめですよぉ、金欠病だから^^;
すごいじゃないですか。
でも、水面下って、みたいような、みたくないような。。。。。
折りたたんで、リックに入るなんて、すっごい。
ってことは、バイクに積んでいけるってことですね~
こりゃぁ、皆さんがおっしゃっているように「ポチッ」ですね~
私?だめですよぉ、金欠病だから^^;
Posted by たそがれライダー at 2008年04月29日 08:03
おお!これはかっこいい!遊覧船の底がこうゆうのになっていて魚とかが見えるようになってるの、テレビで見た事あります!!これは、青いさんご礁とかがウヨウヨ見える海に突撃したくなっちゃうそんな船ですね。もぐらないでもスキューバダイビングができるみたいな感じでスゴイじゃないですか!!
Posted by nana at 2008年04月29日 08:13
●みなさ~ん!
ダメですよ~っ!¥3980のヘリコプターに 『男のロマン』見出してるんですから、生活破綻するようなこと煽らないでね~~~~。(>_<)
ダメですよ~っ!¥3980のヘリコプターに 『男のロマン』見出してるんですから、生活破綻するようなこと煽らないでね~~~~。(>_<)
Posted by solo380
at 2008年04月29日 23:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。