ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年03月25日

ふらふらと

絶好の行楽日和の「晴天」にも拘わらず、一日部屋にこもってハードディスクの復旧作業・・・
しかし、次第に反応が鈍くなり、ついにはPCごとハングアップ!
とうとう、アクセス不可能になってしまいました。

何で?

原因はわかりません・・・再起動を試みますが、IDEの認識プロセスでPCが停止してしまいます。IDEインターフェイスが壊れたとは考えにくいでので、HDドライブのシリンダー自体が致命的な打撃=傷を受けたのかも・・・
認識できている頃からファイルアクセスが異様に遅かったので、ファイルアロケーションテーブルあたりを含めてぶっ飛んじゃったのかもしれませんね。

なにぶんシロートですのでお手上げです。\(・o・)/

オーナーのおねえちゃんには「ご愁傷様」メールを送りました。(^^ゞ
その後もちょこちょこトライしますが無駄な努力・・・気づけばすっかり夜です。

せっかくの晴れ間をもったいない事したなあ・・・このままでは何ですのでふらふらと

夜の街へ・・・って言うほどのことも無く、郵便を受け取りに本局へ行きました。(^_^;)
ふらふらとふらふらと
一年に一回ぐらいはこういう事になっちゃいます。なかなか連絡が出来なくて・・・って大概は年度末のこの時期ですねえ。(--〆)

割と暖かいので、ついでに徘徊モード突入。(^^ゞ
ふらふらとふらふらと
夜の二条城。10時になろうとするのに観光バスがいっぱいいました。何してるんだろ?
ふらふらと
寒桜が満開といっていた平野神社。だ~れもいませんでした。
ふらふらと
暗くてよく見えませんが、花見席は準備万端。ソメイヨシノはまだ蕾が固そうです。
ふらふらと
寒桜って白いんですね。
ふらふらと
「しだれ」の寒桜もありました。
ふらふらとふらふらと
花びらが細くとがっていて、おしべが長いんですね。
携帯しか持ってなかったので画像が悪くて御免なさい。m(_ _)m
帰る頃には結構冷えました。

皆さんは是非、明るいうちに行って下さいね。(^o^)/


同じカテゴリー(雑事(独り言))の記事画像
忘れた頃に思い出す?
これ究極かも ~100$PC~
公共インフラ崩壊時の電源②
公共インフラ崩壊時の電源①
ジレンマ
ハッカ水・・・使ってみました。
同じカテゴリー(雑事(独り言))の記事
 忘れた頃に思い出す? (2012-06-23 01:21)
 これ究極かも ~100$PC~ (2011-05-29 12:22)
 公共インフラ崩壊時の電源② (2011-05-25 20:00)
 公共インフラ崩壊時の電源① (2011-05-24 20:00)
 ふう、疲っかれた(^^ゞ (2011-05-21 17:44)
 なんだなんだ?! (2011-05-12 23:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふらふらと
    コメント(0)