2009年07月13日
ごぶさたでしたm(_ _)m
な~~~にしてたんだよう!って友人から怒られそうですが、実は
サボってただけです!
(^^ゞポリポリ
正直いいまして忙しかったのもありますが、未だADSLで頑張っておりまして・・・回線速度が1M出てない・・・写真のアップロードが遅くて遅くて
ついつい先延ばしにしてたら、いっぱい宿題が溜まっちゃったわけであります。(ゆっくり頑張ります
)
サボってただけです!
(^^ゞポリポリ
正直いいまして忙しかったのもありますが、未だADSLで頑張っておりまして・・・回線速度が1M出てない・・・写真のアップロードが遅くて遅くて

ついつい先延ばしにしてたら、いっぱい宿題が溜まっちゃったわけであります。(ゆっくり頑張ります

今日は久々に(?)オサボリして早めに帰宅しました。暇なので(オイオイ
)久々にカヤックから離れてバイク人のHPを見ると・・・ブログもやられていたらしい
(長い間知りませんでした
)
この管理人のTO.さん、実は一時期 All about のバイクツーリングコーナーでライターをされてました。
僕はリターンライダーなんですが、再びライダーに復帰するかどうか思い悩んでいる時にこの『TO.さん』の記事に出会い思い立った経緯があります。RVFを手にしてからも、随分とTO.さんの記事に触発されて出かけたものでした。あれから6年・・・再びTO.さんの記事を読んで当時の記憶を呼び覚まされました。(実は当時メンタルがどん底だったんですけどね
)
今年もまた北海道へ渡る予定です・・・と言う訳でもないんですが

この写真はH19年に北海道へ渡った時の物ですが、強烈な逆光とカメラの調子が悪かったので酷い写真です。
でも僕の思い出の中ではベスト1の景色と道なんです。遠くに見えるのは海別岳、さらに左遠景には知床半島が望めます。
僕の中では『ツーリング=旅』です。こういう景色に出会いたくてツーリングに出かけていたことを思い出させてもらいました。今度お礼のコメントでも出させてもらおうかな
最近は川へ海へ湖(琵琶湖)へと自分の中では『プチアドベンチャー』に興じていますが、やっぱり旅に出ないといけません。カバーをかけっぱなしのRVFちゃんに起きてもらうとしましょう。
しかし6年かぁ・・・6年・・・
う゛っ、車検だぁ(ToT)/~~~
(オチのつもりじゃありゃんせん。マジにピンチ
)



(長い間知りませんでした

この管理人のTO.さん、実は一時期 All about のバイクツーリングコーナーでライターをされてました。
僕はリターンライダーなんですが、再びライダーに復帰するかどうか思い悩んでいる時にこの『TO.さん』の記事に出会い思い立った経緯があります。RVFを手にしてからも、随分とTO.さんの記事に触発されて出かけたものでした。あれから6年・・・再びTO.さんの記事を読んで当時の記憶を呼び覚まされました。(実は当時メンタルがどん底だったんですけどね

今年もまた北海道へ渡る予定です・・・と言う訳でもないんですが
この写真はH19年に北海道へ渡った時の物ですが、強烈な逆光とカメラの調子が悪かったので酷い写真です。
でも僕の思い出の中ではベスト1の景色と道なんです。遠くに見えるのは海別岳、さらに左遠景には知床半島が望めます。
僕の中では『ツーリング=旅』です。こういう景色に出会いたくてツーリングに出かけていたことを思い出させてもらいました。今度お礼のコメントでも出させてもらおうかな

最近は川へ海へ湖(琵琶湖)へと自分の中では『プチアドベンチャー』に興じていますが、やっぱり旅に出ないといけません。カバーをかけっぱなしのRVFちゃんに起きてもらうとしましょう。
しかし6年かぁ・・・6年・・・

う゛っ、車検だぁ(ToT)/~~~
(オチのつもりじゃありゃんせん。マジにピンチ

Posted by solo380 at 22:23│Comments(0)
│雑事(独り言)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。