2010年04月10日
時計が欲しい②
さて、時計選びですが、先ず一番初めに決めたのはDJEBEL君に搭載する時計です。
バイク用の時計ってのはあるにはあるんです。

ホンダ防水 ミニ クロック

スズキ防水 ミニ クロック
こいつらは同じ物ですね。盗難防止のためにその都度ベルクロテープで着脱するんですが、と~っても小さくて僕の視力じゃ使い物になりません。

MOTO FIZZ:タナックス:電波クロック
このクラスになると少しましです。電波時計でもあるんで狂いも無いですね。
でもね~、いつか電池が無くなるし・・・デジタル表示よりアナログ表示の方がパッと見て判りやすいんですよね。

ナンカイ バークロック (アナログ時計)
こいつはアナログなんだけど電波時計じゃないし・・・(-"-)
で、結局腕時計を転用する事にしました。(^^ゞ
バイク用の時計ってのはあるにはあるんです。

ホンダ防水 ミニ クロック

スズキ防水 ミニ クロック
こいつらは同じ物ですね。盗難防止のためにその都度ベルクロテープで着脱するんですが、と~っても小さくて僕の視力じゃ使い物になりません。


MOTO FIZZ:タナックス:電波クロック
このクラスになると少しましです。電波時計でもあるんで狂いも無いですね。

でもね~、いつか電池が無くなるし・・・デジタル表示よりアナログ表示の方がパッと見て判りやすいんですよね。

ナンカイ バークロック (アナログ時計)
こいつはアナログなんだけど電波時計じゃないし・・・(-"-)
で、結局腕時計を転用する事にしました。(^^ゞ
希望する性能は
①防水
②アナログ
③それなりの耐震性
④電池レス
⑤電波時計
⑥安いこと!
この条件で検索すると、楽天でもYahooでもわんさかヒットします。
迷わず最安値で決定しました。(^^ゞ

CBM(シチズンシービーエム) Q&Q コンビネーション電波時計ソーラーモデル『SOLARMATE』
防水性能は10気圧ですので泳いでも大丈夫なレベル、あかりソーラー発電で屋外放置のDJEBEL君にはベストな環境
、何とか許容限界の御値段。
実物が届いて嬉しくって数日腕に付けてみましたが・・・
分厚すぎて結構嫌(>_<)
それとメタルバンドにしたせいもあって、結構重いです。スペックでは
◇重量:106.5g
◇厚み:16.9mm
ってなってます。腕時計として僕が我慢出来そうなのは厚みが10mm程度ですね。重さは軽いに越したことはありません。
しかしこの時計、御値段や見てくれとは別に、結構便利で高機能なのには感心しました。
まず、電波時計なので基本的に時刻合わせが不要です。4つのサイドボタンがあるんですが、アナログ時計につき物のリューズが存在しません。小さなウインドウ内のデジタル表示部分の設定やON-OFFスイッチになってます。
デジアナ時計の機能を活用して、カレンダー、ストップウォッチ、タイマー、アラームと機能満載です。
ちょっとオーバースペックだったかなあ(;一_一)
(コレを参考に次の時計を物色しました
)
①防水
②アナログ
③それなりの耐震性
④電池レス
⑤電波時計
⑥安いこと!
この条件で検索すると、楽天でもYahooでもわんさかヒットします。

迷わず最安値で決定しました。(^^ゞ

CBM(シチズンシービーエム) Q&Q コンビネーション電波時計ソーラーモデル『SOLARMATE』
防水性能は10気圧ですので泳いでも大丈夫なレベル、あかりソーラー発電で屋外放置のDJEBEL君にはベストな環境

実物が届いて嬉しくって数日腕に付けてみましたが・・・
分厚すぎて結構嫌(>_<)

それとメタルバンドにしたせいもあって、結構重いです。スペックでは
◇重量:106.5g
◇厚み:16.9mm
ってなってます。腕時計として僕が我慢出来そうなのは厚みが10mm程度ですね。重さは軽いに越したことはありません。
しかしこの時計、御値段や見てくれとは別に、結構便利で高機能なのには感心しました。
まず、電波時計なので基本的に時刻合わせが不要です。4つのサイドボタンがあるんですが、アナログ時計につき物のリューズが存在しません。小さなウインドウ内のデジタル表示部分の設定やON-OFFスイッチになってます。
デジアナ時計の機能を活用して、カレンダー、ストップウォッチ、タイマー、アラームと機能満載です。
ちょっとオーバースペックだったかなあ(;一_一)
(コレを参考に次の時計を物色しました

Posted by solo380 at 00:09│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。