ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年11月12日

DJEBEL125ブレーキパッド交換

DJEBEL125ブレーキパッド交換
DJEBEL125&200はフロントブレーキが甘いことで有名です。(>_<)
純正も含めるとこれで3セット目の交換です。果たして今度の効き味はどうでしょうか・・・

つい先日慌ててデイトナの赤パッドを購入したんですが、な、何とこのカーボンロレーヌのパッドを買い置きしていたのを

すっかり忘れていました。face03

ちなみにRVFのパッドも買っていたのは言うまでもありません。(>_<)
ああ・・・何たる無駄遣い。老人力の極み、末期症状かもしれない。(ToT)/

気を取り直して

どうせ要るし、あれば何時でも換えられるから安心~。face01
     (いえいえ、そんなに交換しません。face06

ブレーキパッドって車種にもよりますが、実はかなり種類が用意されています。特に人気車種は設定が多いです。それなりに持ちますので、そう交換する事がありませんから、いざ交換となるとかなり迷うんですよね。しかも、値段差が結構あります。
それ程多く試してきたわけではありませんが、経験から言えば

安かろう、それなりだろう。高かろう、やっぱり良いね。

ってのがぴったり当てはまります。(^_^)v
RVFにメタリカというメーカーのセラミック・カーボンタイプのブレーキパッドを使っているんですが、1キャリパー分で¥8,000円程します。普通のパッドの1.5倍くらいの値段です。効くのは当たり前なんですが、減りがかなり少ないです。いわゆるロングライフ、2万キロ近く使ってますが、1/3以上残っています。さらに驚きなのは、ディスクローターへの攻撃性がかなり低いです。3万キロ近く走っていると、普通はローターにパッドによる磨耗段差がつくもんですが、殆んど気にならないレベルなんですよ。
買った時は、高かったものですから

店の兄ちゃんに騙されたかなあ?

なんて後悔したんですが、今となっては感謝しないといけませんね。(^^ゞ
方や、DJEBEL君は¥3~4千円の普通のパッドを使っていますので、1万キロちょっとで、しっかりディスクローターにパッドの段差が出来ています。face03
ま、車種や乗り方にも因りますから一概に言い切っちゃいけないんでしょうけどね。

僕は長らく2ストロークマシンに乗っていたせいもあり、エンジンブレーキをあまり使いません。リアブレーキも姿勢制御ぐらいにしか使わないので、リアのパッドは殆んど減りません。
おかげでフロントは、タイヤも込みで減りが早いです。あまり良い乗り方ではありませんね。

さて、交換です。
DJEBEL125ブレーキパッド交換
古いなりにも見た目は普通のキャリパーなんですが・・・

DJEBEL125ブレーキパッド交換
何と、スライドピンが内側で止まっています。従ってパッド交換はキャリパーを外さないと不可能なんです。僕に言わせば、最悪のデザインです。face07

DJEBEL125ブレーキパッド交換
ぶつぶつ言いながらも交換終了です。今回のはカーボンロレーヌのシンタードメタル、お値段は¥3千円程の一番安かったものです。(^_^;)

DJEBEL125ブレーキパッド交換DJEBEL125ブレーキパッド交換
前のパッドはSBSのセミメタルタイプです。まだ後1,000Km程は使えましたかね?
実はノーマルパッドは5,000Km持たなかったので不安だったんです。ということは、SBSのパッドは8,000Km程持ったことになります。まずまずなんでしょうが、ローターを随分と削ってくれました。face04

DJEBEL125ブレーキパッド交換
装着終了。色は金色でいかにも豪華そうなんですがね~。果たしてどれ程の性能でしょうか?

効かなかったらすぐに換えちゃる!\(^o^)/
   (ウソです、そんな勇気ありませんm(_ _)m)



同じカテゴリー(マシンメンテナンス)の記事画像
ちょっとお悩み・・・
DCアダプター交換 GARMIN
車検’80
緊急事態(>_<)
復活の儀式 ZUMO550
解凍
同じカテゴリー(マシンメンテナンス)の記事
 またしても勘違い(>_<) (2009-05-03 23:34)
 ちょっとお悩み・・・ (2009-04-30 01:38)
 DCアダプター交換 GARMIN (2009-01-25 22:45)
 車検’80 (2008-09-06 16:49)
 緊急事態(>_<) (2008-08-03 00:16)
 復活の儀式 ZUMO550 (2008-07-13 01:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DJEBEL125ブレーキパッド交換
    コメント(0)