ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月01日

こっそり始動(^^ゞ

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド







雨の日の快適性を求めて得た結論・・・

やっぱりタープでしょドキッ

仕事が立て込んでおり休日返上も考えておりましたが、昨日の決心(?)に基づき苦手な”並列処理”をスタートしました。ニコッ
本日、ナチュラムさんで”ポチッと”ドキッ
実はとっくにこのスタイルに決めていたんですが・・・

資金が無かったもんで(^^ゞ

----------------------------
で、
こっそり始動(^^ゞ
こんな風になる予定です。(^_^)v

実は長野に移住した友人から、親子二人だけでキャンプがしたいので良いテントはないかと相談をされてました。要は前室としての”タープ空間”が問題らしいので

安いドームテントとウィングタープ張れば?

って言ってたんですが、どうも一人でタープ張るのが億劫らしいです。ZZZ…
参天の場合、片方は既に自立してますから結構楽にひさしが作れるようです。ドキッ

さて、タープですがアライテントのトレックライズ用の”トレックタープ”を持っているんですが、広げてみるとかなり小さいです。テーブルと椅子も入れる予定ですのでもう少し広いタープが必要です。このスノーピークのペンタ以外にもモンベルの
モンベル(mont-bell) ミニタープHX
モンベル(mont-bell) ミニタープHX







このタイプも検討したんですが、どうもデッド空間が出来そうです。ウワーン
さんざん迷った上でペンタにしてみました。僕はこれで多分解決したと思ってるんですがニコニコ・・・どうでしょね。

さてさて親子キャンプ用のテントですが、彼はお金余ってるそうですから、今お勧めになってる
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) シャンティ≪お買い得3点セット≫ロールクッションシート+カフェエプロン【プレゼント】
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) シャンティ≪お買い得3点セット≫ロールクッションシート+カフェエプロン【プレゼント】






これなんか良いんじゃないでしょうか? 機能説明で大人二人と子供一人で寝てる図が出てますが、幅150cmで3人はちょっと窮屈でしょうね。実際には二人用かと思います。ニコニコ


お金があったら僕も欲し・・・(>_<)いかんいかんテヘッ
(岐阜辺りでドッキングキャンプなんてどう?ニコッ


同じカテゴリー(テント)の記事画像
こんなんあります③ ~バットウィング~
こんなんあります② ~けろけろKerlon~
またしても出遅れた?
今年の装備
家型テント
ポールの悩み
同じカテゴリー(テント)の記事
 こんなんあります③ ~バットウィング~ (2011-05-31 08:00)
 こんなんあります② ~けろけろKerlon~ (2011-05-30 09:00)
 またしても出遅れた? (2009-04-02 01:32)
 今年の装備 (2008-05-25 01:44)
 家型テント (2007-10-13 03:42)
 ポールの悩み (2007-09-11 00:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こっそり始動(^^ゞ
    コメント(0)