ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年11月14日

オートキャンプ

今週末は久々のオートキャンプの予定です。今のところ降水確率は20%なので何とかなりそう。
現在車を所有していないので、単に参加者の一人です。今回はドライバーとして雇われました。(^。^)y-.。o○

僕にとってはオートキャンプもツーリングキャンプも装備容量はほぼ同じ。でもね、この時でないと使えないお気に入りがあるんです。
オートキャンプパープルストーブ301A

オートキャンプオートキャンプ
屋内使用厳禁!!良い子はまねしちゃいけません。すぐ消しましたf(^_^;)
窓を開けているのと加圧が低かったので風に流れてますが、

本気で燃やすと青い筋が渦を巻きます\(◎o◎)/!

サイレントバーナーですが結構な音で燃えます。さすがは5000Kcalです。

オートキャンプ
照明を落とすと、ちょっとした明かり。

オートキャンプ
マナスルヒーターとの組み合わせ。結構いけるように見えるでしょ?でもダメです。サイレントバーナーとマナスルヒーターは相性が良くないようで、しばらく使っているとすんごいススが溜まってしまいます。サイレントバーナーが目詰まりするんです(T_T)
で、ヒータユニットの導入。今度はこれを使ってみるつもりです(^o^)丿


同じカテゴリー(ギア)の記事画像
変革と悩み (充電池)
ギアの検証・・・耐雨テストに(>_<)
出来なかった事
ポール長調整アダプター
キャンプの準備
もう買えねえ(>_<)
同じカテゴリー(ギア)の記事
 変革と悩み (充電池) (2009-01-02 23:28)
 ギアの検証・・・耐雨テストに(>_<) (2008-08-05 00:32)
 出来なかった事 (2007-11-03 19:17)
 ポール長調整アダプター (2007-10-25 23:27)
 キャンプの準備 (2007-10-21 23:25)
 もう買えねえ(>_<) (2007-10-17 00:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オートキャンプ
    コメント(0)