2008年03月10日
さぼった代償
実は去年から気づいていながら放置してた問題・・・
毎日乗ってるとつい先送りしてしまい結局は大事になる
・・・そんな一つのたとえ話
毎日乗ってるとつい先送りしてしまい結局は大事になる

・・・そんな一つのたとえ話
不調に気づきながら放置していたのは
ブレーキです。(^^ゞ
何か効きが甘いなあ・・・と思いながらも、パットを見る限り問題ないのと、冬場なんでそんなにスピードも出さないのでついつい(^^ゞ
それと、もう一つ。
どうもアイドリングが安定しない。気温が下がるとやけにアクセルレスポンスが異様に鈍い・・・結果燃費が落ちている。
走行距離から考えるに、多分エアークリーナーが詰まり出しているようです。
エアークリーナーは後日として、可及的に早くブレーキからチェックしてみます。
先ずは 洗車(>_<)

塩だらけですからね。
最近の洗剤の定番はこの『cocoマジック』と『洗剤革命Ⅱ』です。油汚れがよく落ちるのでお気に入りです。
洗車が済んでいよいよブレーキチェック
あちゃ~、これが原因ですね。スライドピンが真っ黒でブレーキダストが強烈に固着してしまっています。

ブレーキクリーナーと歯ブラシでこすってもビクともしません。試しに真鍮ブラシでこすってみましたがやはり取れません。

普通は交換するもんですが、発注して届くまで時間がかかりますから何とか再使用を試みます。(本来はご法度行為です

800番のペーパーヤスリである程度磨いた後
『困った時のピカール』登場!

真鍮の灯油ストーブ磨くだけじゃ無く、結構万能選手。

ブレーキピストンにもダストがいっぱい。

こちらはパーツクリーナーと歯ブラシで結構綺麗になりました。
ブレーキパットはまだまだOK。シンタードなんですが・・・カーボンセラミックのパッドがあればなあ

取り敢えず、元に組みなおしてチェックしてみます。元々がそれ程効くブレーキじゃ無いんですが、ようやく元に戻りそうです。
急場しのぎですので明日にでも部品を発注しないと・・・パーツリストを持ってないのでバイク屋さんに行かないとけません。
絶版車ですので、いつまでパーツが手に入る事やら

そろそろ本気で
他車のパーツ流用考えとこ(^^ゞ
(と、費用ばかりかかって行きます

Posted by solo380 at 00:47│Comments(2)
│マシンメンテナンス
この記事へのコメント
うぅ~~ん!
自分はバイクに乗りっぱなし・・・・・
頑張って、近々メンテ頑張ろうかなぁ~!?
でも、色々な方のブログ読んで思いましたねぇ。
皆さん、こだわりの洗剤やクリーナーがありますね!
自分はバイクに乗りっぱなし・・・・・
頑張って、近々メンテ頑張ろうかなぁ~!?
でも、色々な方のブログ読んで思いましたねぇ。
皆さん、こだわりの洗剤やクリーナーがありますね!
Posted by 並のお風呂屋 at 2008年03月13日 23:42
●並みのお風呂屋さん
レスポンス遅くなり、スミマセンでした。
調子が悪くなければそれに越した事は無いんですけどね。なんせ15年近くも前の車体ですので、まともな事の方がある意味奇跡です。(^_^;)
レスポンス遅くなり、スミマセンでした。
調子が悪くなければそれに越した事は無いんですけどね。なんせ15年近くも前の車体ですので、まともな事の方がある意味奇跡です。(^_^;)
Posted by solo380
at 2008年03月17日 01:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。