2007年06月08日
エアバルブ変換アダプタ・・・これも使える?
インフレータブルマット&エアマットの吹込みが辛いとぼやいてるんですが、物は試しと変換アダプタを作ってみました。
物は・・・


手持ちの散水ホースです。
物は・・・
手持ちの散水ホースです。

------------------------------
このホースはたぶんビニール製です。結構低温でも柔らかい特性です。
くっ付けてみると・・・


おお~、ピッタリ!
今度はポンプ側です。

これまた散水ホース(細め)です。
やはり突っ込んでみます。


これもピッタリ!\(^o^)/
この二つのホースがピッタリくっつけばアダプターが出来そうです。
では早速・・・


くう~、ダメダメじゃん(ToT)
でも負けない


ビニールテープを何度か巻きなおして・・・


これでどうだ!(力む程のもんじゃ
)
さっそく実験



膨らますのは意外に(?)OK
では抜く方はどうかなあ(・へ・)
バルブを変えてっと・・・


う~ん、こっちはダメです。
吸引圧が弱すぎて足踏みじゃ埒があきません。アコーディオンよろしく両手で引き伸ばさないと空気が吸いだせませんでした。それなりにペッチャンコにはなりますが、押し出さないと収納バックには入りそうも無いです。

では本番!
エアマットに挑戦です。

が、


!バルブ形状も太さも違う!!
でも負けない2

かな~り無理くり挿入!


5分以上はかかりましたねえ・・・これはこれでシンドイです。

でも膨らませることは可能、ビーチマットと同じですね。
で、抜く方は・・・やっぱりダメですね。ちゃんと抜こうとしたらシリンダーポンプ状の空気入れが必要です。
さてさて、取り敢えず使えそうかな?でも・・・

左はエアコアマット、右はサーマレストのウルトラライトです。このままなら収納サイズは間違いなくエアコアが有利です。
ポンプを足すと・・・

ほぼ同じ・・・

収納サックに入れて、ようやく甚佐でエアコアが小さいですね。
でもたったこれだけの差しか出来ないんじゃ・・・
サーマレストの方がバルブ開いてほっとけばある程度膨らむのでよっぽど楽チンです。
残念ですが、これは使えないですね(>_<)
(悔しいなあ
)
このホースはたぶんビニール製です。結構低温でも柔らかい特性です。
くっ付けてみると・・・
おお~、ピッタリ!

今度はポンプ側です。
これまた散水ホース(細め)です。

やはり突っ込んでみます。
これもピッタリ!\(^o^)/
この二つのホースがピッタリくっつけばアダプターが出来そうです。

では早速・・・
くう~、ダメダメじゃん(ToT)

でも負けない

ビニールテープを何度か巻きなおして・・・
これでどうだ!(力む程のもんじゃ

さっそく実験

膨らますのは意外に(?)OK

では抜く方はどうかなあ(・へ・)
バルブを変えてっと・・・
う~ん、こっちはダメです。

吸引圧が弱すぎて足踏みじゃ埒があきません。アコーディオンよろしく両手で引き伸ばさないと空気が吸いだせませんでした。それなりにペッチャンコにはなりますが、押し出さないと収納バックには入りそうも無いです。


では本番!

が、


でも負けない2
かな~り無理くり挿入!

5分以上はかかりましたねえ・・・これはこれでシンドイです。


でも膨らませることは可能、ビーチマットと同じですね。
で、抜く方は・・・やっぱりダメですね。ちゃんと抜こうとしたらシリンダーポンプ状の空気入れが必要です。

さてさて、取り敢えず使えそうかな?でも・・・
左はエアコアマット、右はサーマレストのウルトラライトです。このままなら収納サイズは間違いなくエアコアが有利です。
ポンプを足すと・・・
ほぼ同じ・・・

収納サックに入れて、ようやく甚佐でエアコアが小さいですね。
でもたったこれだけの差しか出来ないんじゃ・・・
サーマレストの方がバルブ開いてほっとけばある程度膨らむのでよっぽど楽チンです。

残念ですが、これは使えないですね(>_<)
(悔しいなあ

Posted by solo380 at 01:23│Comments(2)
│ギア
この記事へのコメント
ここまで苦労なさって、潔くあきらめるとは男らしい。
そのアダプター、構想の段階では
商品化もアリ?と思われるほどの有望さでしたが、
残念でした。
いつもsolo380さんの探究心と好奇心には
感動しています。
そのアダプター、構想の段階では
商品化もアリ?と思われるほどの有望さでしたが、
残念でした。
いつもsolo380さんの探究心と好奇心には
感動しています。
Posted by 櫻井真人 at 2007年06月22日 12:59
櫻井さんコメント有難うございます。
実は諦めの悪さは天下一品なんです。(^^ゞ
今回は展望が無いので引き下がりますが・・・
次回は頑張ります!!
実は諦めの悪さは天下一品なんです。(^^ゞ
今回は展望が無いので引き下がりますが・・・
次回は頑張ります!!
Posted by solo380 at 2007年06月24日 00:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。