2007年06月08日
遂に登場!~Bluetoothナビ~
-------------------------------
こいつに以前ご紹介したラフ&ロードのinterpfoneと

Bluetooth対応の携帯電話やBluetoothアダプタ


さらに
BluetoothアダプターをセットしたiPod nanoやMP3プレーヤー


などを接続すれば、
かなりトータルパフォーマンスの優れたツーリングシステムが構築できるはずです
しかし、問題はただ一つ・・・
お値段高すぎ!!(T_T)/~~~
(たぶん¥15万円じゃ足らないです
)
こいつに以前ご紹介したラフ&ロードのinterpfoneと

Bluetooth対応の携帯電話やBluetoothアダプタ


さらに
BluetoothアダプターをセットしたiPod nanoやMP3プレーヤー


などを接続すれば、
かなりトータルパフォーマンスの優れたツーリングシステムが構築できるはずです

しかし、問題はただ一つ・・・
お値段高すぎ!!(T_T)/~~~
(たぶん¥15万円じゃ足らないです


Posted by solo380 at 22:22│Comments(2)
│ギア
この記事へのコメント
おはようございまーーーす。最近は何においても高性能すぎて、頭がついていきません。たくさん便利機能はつまっているのでしょうがまったく使いこなせません。難しすぎてかえって使いにくいなーーーとか思ってしまう始末です・・・(笑)ナビや携帯はどこまででも機能が搭載されていくんでしょうねーーー
Posted by nana at 2007年06月09日 08:26
nanaさんコメントありがとうです。
確かに多機能を使いこなすのは至難の業ですね。
長い時間かけてようやく使える頃には、新型に ”無理やり変えせられる” ハメになる事が多いですよね。僕の場合、携帯なんかがこれに当たります。
一方、今まで使えなかった機能が手に入る場面では、慣れの問題はありますが、感動しちゃうぐらい便利になりますよね。
初めて携帯やナビを使い始めた時は、ホントに便利になって嬉しかったです。その後、機械の進化に取り残されちゃいましたが・・・ここで↑に戻る無限ループです。(^^ゞ
今回ご紹介したBluetoothって機能は実は ”縁の下の力持ち” 的存在なのでユーザーは殆んど意識しないでいいはず・・・なんですけど
確かに多機能を使いこなすのは至難の業ですね。
長い時間かけてようやく使える頃には、新型に ”無理やり変えせられる” ハメになる事が多いですよね。僕の場合、携帯なんかがこれに当たります。
一方、今まで使えなかった機能が手に入る場面では、慣れの問題はありますが、感動しちゃうぐらい便利になりますよね。
初めて携帯やナビを使い始めた時は、ホントに便利になって嬉しかったです。その後、機械の進化に取り残されちゃいましたが・・・ここで↑に戻る無限ループです。(^^ゞ
今回ご紹介したBluetoothって機能は実は ”縁の下の力持ち” 的存在なのでユーザーは殆んど意識しないでいいはず・・・なんですけど
Posted by solo380 at 2007年06月10日 09:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。