ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年03月03日

調子がいまいち(ToT)

DJEBEL125の調子がイマイチです。
このところツーリングに出る状況にないので短距離走行の繰り返し。寒いこともありチョークを引いて暖機運転する時間も長めです。このため燃費が伸びないものとばかり思っていました。
しかし、それにしても悪すぎます。20Km/L程度しか伸びません。原付二種にあるまじき悪さです。
昨年購入した時点で既に10年選手でしたので点火系にはそれなりに手を入れてあります。またガソリンコックからの漏れを修理して以来、調子が良かったんです。
ところが、秋口から初冬で30km/L走っていたのが次第に25Km/Lへ低下し、とうとう20km/Lへ。(ToT)/
たまにストール(失火)することや、ハーフスロットルで息つきすることからどうもキャブレタートラブルのようです。
いままで天候が不安定だったり、寒いこともあってメンドクサイので放って置いたんですがいよいよいけません。
どうもこの子は燃料系に弱さを抱えているようです。幸い小排気量の単気筒、さらにオフロード車ですのでバラすのは左程手がかかりません。ちょっと大きなプラモ感覚です。
明日は休みを取ってますの天候さえ悪くなければプチメンテしてみます。

ところでナチュラムのブログを持たれてる方の中に、ホンダのバラデロ125を所有されている方が居られるようです。諸元を見てビックリ。
125ccにも拘らず、水冷Vツイン、燃料容量17.7L、航続距離は520kmも可能とか?まるで乗用車並みに長い足。(ちなみに125のVツインエンジンは韓国のHYOSUNGにも2機種ほど存在します。このクラスは国産車は貧弱で悲しくなります。)
DEBEL125も13Lタンクですので本来なら400km近く巡航出来る計算です。国産車の中では一、二を争う足の長さが自慢ですが、バラデロ君には及びません。いやーうらやましい。
バラデロ君欲しいな~(・o・)
ただホンダはホンダでも現地生産の外国車。お値段が50万円を優に超えます。さすがにちょっと手が出ません。(--〆)

でも欲しいな~^_^;

って昨日まで車が欲しかったんですよね~(#^.^#)

ほんと物欲は果てしないです。(^^ゞ




同じカテゴリー(My Bike)の記事画像
プラグ弱化?
祝、1万キロ
整備終了
天候回復せず
無駄遣い再び
燃費改善その後
同じカテゴリー(My Bike)の記事
 プラグ弱化? (2006-11-30 22:12)
 祝、1万キロ (2006-10-16 21:21)
 整備終了 (2006-10-09 00:41)
 天候回復せず (2006-10-07 18:06)
 無駄遣い再び (2006-10-03 20:47)
 燃費改善その後 (2006-10-02 22:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
調子がいまいち(ToT)
    コメント(0)