ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月02日

またしても(-"-)な出来事  ヘッドライト

実は今日はメンテナンスデイ・・・今週末キャンプに行く予定です。ニコニコ
またしても雇われドライバーなんですが、今回は5家族さま御一行と行く予定です。小学生中心に子供が10人ビックリ
いや~、波乱が予想されます。
そんな中、テントで寝ようなんて物好きは二人だけ・・・ええ、当然僕もその一人です。(^^ゞ

またしても(--)な出来事  ヘッドライトまたしても(--)な出来事  ヘッドライト
今年はどっちにしようかなあ・・・少し悩んでます。それに合わせて、ちょこっと電装品の見直しもしていて・・・



またしても(--)な出来事  ヘッドライト
あはは・・・やっぱり買っちゃいました、エネループ。パナソニックの充電式エボルタと悩んだんですが、どうも性能が安定してるのはエネループの方みたいなんですよ。仕事場でも結構大量に使っててなかなかいい感じなのです。
こちらのサイトに結構詳しく乗ってます→居酒屋日記さん & 気の迷いさん

今回投入予定の
またしても(--)な出来事  ヘッドライト
PACIFIC OUTDOOR(パシフィックアウトドアー) ホットパッド レギュラー

こいつは電池を6本も使いますし、寒冷期が前提ですから低温特性に優れた電池がベストです。リチュウム乾電池が一番いいんでしょうが、如何せん御値段高すぎです。テヘッ
ナチュラムさんでは取り扱いを終わられたようです。僕が買ったREIでももう見かけません。完全に”廃盤”ですね。
海外のサイトではまだ見つけられるんですが、レビューは総じて辛口です。端的に 『金出す価値も無い!』 とまで言い切っておられる人もいます。テヘッ
まあ、期待値の問題ですね。リンク先の去年のご報告見てもらえばわかりますが、設定温度が25度、しかも乾電池で運用するんですから

ぽかぽかするはずありません。

しんしんと冷えない程度でしょうね。まあ、雪の上であれこれと試してきます。(^_^)v

で、話が変わって、これまたちょこっと前なんですがナチュラムさんから注文していたヘッドランプが届いてました。パッケージに入れたままにしてたんで、ようやく出すことにドキッ

・・・と、その前に、皆さん冬のキャンプで帽子ってどうされてますか?(冬キャンプしない人は気にしないで下さい。)
特に夜なんですが、耳が痛くなりますし、夜のトイレの事もあるからヘッドランプ付けるんで毛糸の帽子を被る方も多いと思います。当然僕も持ってるんですが・・・


痒くなりません?


僕ね~、おでこの所が無性に痒くなるんですよ。テヘッ
ですから毛糸の帽子・・・実は大嫌いなんです。ですので釣り用の耳当ての付いたキャップを被る事が多いんですが、これだと今度はヘッドランプが使い辛いんですね。(-"-)
そこで


GENTOS(ジェントス) LEDキャップライト GTR-741M
GENTOS(ジェントス) LEDキャップライト GTR-741M



またしても(--)な出来事  ヘッドライト

こいつを ”本命さんのついで” に買ってみました。キャップのツバにクリップで挟みこんで使うタイプです。
単4乾電池1本を昇圧してるようで、26ルーメンほどありますので1Wクラスですね。
両サイドの赤色LEDは僕には不要です。より軽量で赤色LEDの付いてない

ロゴス(LOGOS) キャップライト
ロゴス(LOGOS) キャップライト


赤色LEDが1灯だけの
GENTOS(ジェントス) LEDキャップライト  HC-232B
GENTOS(ジェントス) LEDキャップライト  HC-232B






こいつらも在ったんですが、電源が割高なボタン電池なので見送りました。

またしても(--)な出来事  ヘッドライト
電源は単4が1本ですのですぐに暗くなりそうですが、ボタン電池と違い、充電地も使えそうですのでよりお手軽です。
ワクワクしながら電池を入れて試験点灯してみます。ドキッ

またしても(--)な出来事  ヘッドライト
ピカッツ!<電球 っと・・・


・・・ガーン


点きません。(>_<)汗
電池かなぁあ?・・・と、交換したり、テスターで電圧を見ても正常です。ウワーン

で、

ムカッ怒ムカッ怒腹立つ~~~!


それから


テヘッ汗
となり


最後は
・・・ガーン





やっぱり (-"-)怒
(交換めんどくさいなあ・・・自分で開けてみようかなあZZZ…



同じカテゴリー(灯火)の記事画像
いよいよ発売 SOTO SOD-371 ・・・だけど
使ってますか? フィラッシュライト
ほ~ぼ最強 LEDフラッシュライト その2
ほ~ぼ最強 LEDフラッシュライト その1
またしても散財? Zippo Zero-iメッシュランタン
雪丘工房オイルキャンドル ~断念その2と3~
同じカテゴリー(灯火)の記事
 いよいよ発売 SOTO SOD-371 ・・・だけど (2011-05-28 15:06)
 使ってますか? フィラッシュライト (2008-12-30 16:47)
 ほ~ぼ最強 LEDフラッシュライト その2 (2008-06-18 03:54)
 またしても知らぬ間に LEDランタン (2008-06-12 06:13)
 ほ~ぼ最強 LEDフラッシュライト その1 (2008-05-31 01:17)
 またしても散財? Zippo Zero-iメッシュランタン (2008-02-29 22:27)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またしても(-"-)な出来事  ヘッドライト
    コメント(0)