ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月02日

鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場

川での鮎釣りは解禁間近?解禁?・・・よく知らないんですが、琵琶湖ならOK!ニコッとのことで、職場仲間と鮎釣り&BBQに行って来ました。
琵琶湖で釣れる鮎は 『稚鮎』 っていうらしいんですが、体調10cm程度なので

ワカサギ宜しくてんぷらにするドキッ

のが本日のお題です。(^^ゞ

チビッコを含むファミリー行楽ですので、本日も雇われドライバー担当です。運転好きですので全く苦になりません。ニコニコ
絶好の行楽日和でしたので超渋滞を覚悟してたんですが・・・


炭が無い~!テヘッ

とか

これが食べたい~ウワーンハート

とか要望が多いので待ち合わせ時間にやや遅れたものの、渋滞なんて全くしてませんでした。

鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場大原にて
僕らは大原を抜けて琵琶湖へ出たんですが、滋賀県の湖西道路側から回ったチームは


すんごい渋滞(>_<)汗

だったらしいです。僕らのチームには日頃の行いのよい方が乗ってくれていたようです。たぶん僕じゃないのは確かです。ウワーン
釣り好きメンバーによると、湖岸からの稚鮎釣りはお昼ごろが一番つれるとのことでしたので、工程はごくごくまったりとしたドライブ気分です。(^_^)v

鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場
辿りついたのは滋賀県近江舞子湖水場兼キャンプ場です。かなり北上したんですが、渋滞してなかったので1時間半ほどで到着してしまいました。

鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場
いや~、水が綺麗でした。天気も良く抜けるような青空とも相まってまるで南国のビーチにいるようです。さすがに椰子の木はありませんが、松林に囲まれて日差しも弱まり、風も程ほどで

すんごく快適(^_^)v

鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場
まあ、無料ちゅうワケにはいきませんでしたが、大人7人と告げると

5人分でいいですわぁ

とやさしいおじさんでした。シーッ
どうも有難うございましたです。

鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場
二班に分かれて作業(?)開始です。僕は釣りしないのでBBQ準備班です。松ぼっくりが至る所にありますので着火作業は 『ほほいのほい』 で完了です。ドキッ
サバイバルストーブはその名前とは裏腹に、便利な炭起こしマシーンに成り果てています。テヘッ

鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場
こちらは狩猟班ニコニコ
ね~、南国っぽいでしょ?
ふと沖に目をやると・・・

鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場
ファルトでゆったり楽しまれる御二人・・・


ああ・・・早く乗りたい(>_<)ハート


鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場
気の早い方(カップルでした)は水着で浸かりながら釣りをされてました。ホントに水が綺麗で、多くの人たちがBBQに来られています。外国人の方も何組か来られていたんですが、白人のチビッコは卑怯ですね。紙おむつで湖岸に二人並んでいる男の子と女の子・・・


まるで天使じゃんハート


周りの人々の目を釘付けにしてました。なんかTVのコマーシャル見てるよな錯覚しら感じます。


と・こ・ろ・が・・・


鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場
水上スクーターがバンバン走ります。4~5台はいたかなあ。かなり排気量が大きいモデルのようで爆音なんですよ。たぶんチューニングしてマフラー弄ってます。他にもクルーザークラスが1隻いて、そいつが発進すると飛行機並みの超爆音がします。
立て看板には湖岸から200m以内は走行禁止って書かれていたんですが・・・遊泳シーズンじゃないのでいいのかなあ?

まあ、確かにうるさいと思うこともありましたが、こちらもワイワイ騒ぎながらやってましたから遊園地にいると思ってみるとそれ程腹が立つ事は無く、アトラクションと思える寛大な心境になってました。
しかし、我が狩猟班への影響が・・・

鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場
どうかなあ・・・と見守ってると・・・

鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場
ビギナーズラック?
次々と釣り上げてゆきます。ビックリ

鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場
わあ、こんな状態でもつれるんだあビックリ から

鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場
いっぺんに5匹かかってきたりして、30分ちょっとで結構釣れました。ドキッ
夢中になって遊んでると、パパからの呼び出しです。


飯にするぞ~!BBQがはじまらないじゃないか(-"-)怒


鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場
待ちきれなくて既に始まっておりました。テヘッ

鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場
速攻で焼きソバを片付け、焼き物のスタートです。ニコニコ
ここから焼き物奉行を仰せつかりましたので、写真がありませんが例によって贅沢メニューが展開します。

最後になって
鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場
採った稚鮎を処理しててんぷらに・・・いや~、ちっこいのにしっかり鮎の味がします。美味しいので皆パクパク食べたんですが、最終、15匹程残してしましました。写真?・・・すんません食べるのに夢中で(^^ゞ

3時撤収を目標にしてたんですが、遊びすぎたので4時をまわってしまいました。今度こそ渋滞が待っていると覚悟してたんですが・・・あっさり帰れてしまいました。またしても渋滞無しです、これは凄い奇跡です。ビックリ





超ラッキーな一日でした。\(^o^)/
(たまにはこんなのもいいなニコニコ


同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
ラフティング&バーベキュー
癒しの時間
キャンプ4日目 和琴半島キャンプ場 7/19
キャンプ3日目 国設羅臼温泉野営場 7/18
キャンプ2日目 キムネアップ岬CP場 7/17
キャンプ初日 稚内森林公園CP場 7月16日
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 2008トライ&キャリー (2008-05-02 00:36)
 リベンジ企画のお誘いが来ました(^_^)v (2007-05-22 21:16)
 スキー (2007-03-09 01:33)
 ラフティング&バーベキュー (2006-09-04 02:18)
 癒しの時間 (2006-08-27 17:39)
 キャンプ4日目 和琴半島キャンプ場 7/19 (2006-08-03 23:43)

この記事へのコメント
BBQいいですね~
私は炭が燃える臭いが大好きですねー。なんか、昔を思い出したり。。。。。
そうかフェチだった (^^;

稚鮎がたべられるんですね~。自然のアユなんでしょうね~。うらやましー

広島のアユは稚魚を放流しているもんで、7月の初旬がアユ釣りの解禁日です。稚魚なんか食べたら、怒られちゃいますよぉ。
Posted by たそがれライダー at 2008年06月02日 14:22
途中越え経由ですね!
近江舞子、泳ぎに行きました。なつかしーです。
こうしてみるとトロピカルですね♪^^
Posted by kimatsu at 2008年06月02日 21:28
●たそがれライダーさん

>稚魚なんか食べたら、怒られちゃいますよぉ。

僕も同じ疑問持ったんですよ。食べた後から後からですが(^^ゞ

疑問その1)
子供獲っちゃまずいだろ?キャッチ&リリースすべきじゃないのか?

疑問その2)
撒き餌でおびき寄せたんですが、その餌がシラスのミンチ・・・鮎ってコケ食うんじゃなかったのか?

本日釣りメンバーに問い合わせた所、琵琶湖にいる間はこいつら動物性プランクトンを食し、川を遡上してコケ食いだすと成長するらしいのです。なのでこの時期の琵琶湖の鮎は 『若い成体』 らしいのです。
ほ~~(゜o゜)でしょ?
なので逃がす必要もなく、禁止もされていないようです。
あ、ちなみに僕が彼に騙されてたらゴメンナサイ。
Posted by solo380 at 2008年06月02日 23:40
●Kimatsuさん

>近江舞子、泳ぎに行きました。なつかしーです。

学生時代を京都で過ごされた方なら、一度くらいは行かれたんじゃないでしょうか?
たぶんここいらは今も昔もそれ程変わっていないと思います。当日は若者たちのグループも沢山いたんですが、大音量のアンプでガンガン音楽流してる輩はいましたが、さすがにフォークギター持ってるヤツはいませんでしたね~。(笑)
変わりゆくのは・・・人のほうですな。ちなみに僕は今も昔もギターは持ち出しません。(*^^)
Posted by solo380 at 2008年06月02日 23:49
琵琶湖、綺麗ですね!

よく水質が悪化しているとか耳にしましたが
これなら充分じゃないでしょうか??

あとねぇ、渋滞解消にガソリンの値上げが効いていますよ!
阿蘇に行くまで車、凄く少なかったですもん!
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2008年06月03日 00:31
●並みのお風呂屋さん

水温が上がりにくい湖北(北部)の方は綺麗ですね。
でも泳ぐとちべたいです。僕は苦手(ToT)/
この日の渋滞は事故が原因だったらしいです。TVニュースにも出るぐらい大きな事故だったようです。(>_<)
Posted by solo380solo380 at 2008年06月04日 01:04
お魚フライは・・・美味しいですよねえ(^^) なんたって釣ったその場で食べるのが一番!!アタシはビールが飲めないので良く解りませんが、お酒飲みにはもうたまらないようです(笑) 琵琶湖は水質が厳しいイメージがあったんですが・・・・結構きれいですね0^^0
Posted by nana at 2008年06月04日 08:12
こんばんは

♪お水もきれいで、ほんまに 南国みたい♪
うーん、琵琶湖に行ってみたいっす!\(^o^)/
Posted by ぷっきー at 2008年06月04日 19:57
●nanaさん

>なんたって釣ったその場で食べるのが一番!!

ですね。実は小魚苦手なお子ちゃまなんですが、さすがに美味しかったです。

>琵琶湖は水質が厳しいイメージがあったんですが・・・

琵琶湖って北から南に流れているデカイ川みたいなもんなので、北の方は水温も低くて結構綺麗なんです。でも大津辺りは結構厳しいのも事実です。
でもお船遊びが出来ない程ではないんですよ。(^_^)v
Posted by solo380 at 2008年06月04日 23:41
●プリンのぷっきーさん

>うーん、琵琶湖に行ってみたいっす!\(^o^)/


高速使えばすぐですから週末にでも行かれてはいかがでしょうか(*^^)v
7月上旬までがお勧めかなあ・・・虫が出て来ると厄介ですからね。
想像以上に綺麗なので結構お勧めですよ。(^_^)v
Posted by solo380 at 2008年06月04日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎釣りBBQイン近江舞子キャンプ場
    コメント(10)